近隣の紅葉を探して歩く
2020-11-15 近隣の紅葉を探して歩く 3時間 晴れ
良く晴れた日曜日の午後、小金井公園に歩いて行きました。
施設にいる父母に届け物をし、小金井公園近辺で以前見つけられなかった所を確認し、帰路小平団地のイチョウの黄葉を見て、BigA小平団地店で買い物をしようという計画です。
自宅→施設→玉川上水緑道→行幸の松→御成の松→陣屋橋→小金井公園→眞蔵院→陣屋跡→小平市喜平図書館→小平団地→BigA→自宅
八左衛門橋から喜平橋、小桜橋、茜屋橋、貫井橋、小金井橋まで玉川上水の左岸を辿ります。
→2020-10-20に自転車で巡った時、行きつけなかったのは
行幸の松(明治天皇が桜見に来た記念)

→説明
御成の松(徳川家定が桜見に来た記念、元の木は平成6年に枯れている)

→説明
陣屋橋

→説明
緑道ではさらさらと・・・

良く晴れた日曜日の午後、小金井公園に歩いて行きました。
施設にいる父母に届け物をし、小金井公園近辺で以前見つけられなかった所を確認し、帰路小平団地のイチョウの黄葉を見て、BigA小平団地店で買い物をしようという計画です。
自宅→施設→玉川上水緑道→行幸の松→御成の松→陣屋橋→小金井公園→眞蔵院→陣屋跡→小平市喜平図書館→小平団地→BigA→自宅
八左衛門橋から喜平橋、小桜橋、茜屋橋、貫井橋、小金井橋まで玉川上水の左岸を辿ります。
→2020-10-20に自転車で巡った時、行きつけなかったのは
行幸の松(明治天皇が桜見に来た記念)

→説明
御成の松(徳川家定が桜見に来た記念、元の木は平成6年に枯れている)

→説明
陣屋橋

→説明
写真は、クリックすると大きく見られます。
→LargeImageをクリックすると1500pixelで見られます
→LargeImageをクリックすると1500pixelで見られます
緑道ではさらさらと・・・

(動画あり)
枯れ葉の散る音がして。
眞蔵院

→LargeImage
陣屋跡(説明があるばかり)

→説明
小金井公園ではフリーマーケットが開かれていて、自動車が沢山、人も沢山。
遠目に色づいた木々を眺めて人混みには近寄らない。

→LargeImage
帰りは玉川上水の右岸を歩いて小平団地に向かいます。
ここは銀杏が色づき始めています。

→LargeImage

→LargeImage
喜平橋近くの玉川上水緑道

→LargeImage
ルートは→小金井公園20201115
歩行距離 10.3km
10キロも歩いたのに歩数計の7000歩はおかしい、という事で概算すると
歩数 15000歩
眞蔵院

→LargeImage
陣屋跡(説明があるばかり)

→説明
小金井公園ではフリーマーケットが開かれていて、自動車が沢山、人も沢山。
遠目に色づいた木々を眺めて人混みには近寄らない。

→LargeImage
帰りは玉川上水の右岸を歩いて小平団地に向かいます。
ここは銀杏が色づき始めています。

→LargeImage

→LargeImage
喜平橋近くの玉川上水緑道

→LargeImage
ルートは→小金井公園20201115
歩行距離 10.3km
10キロも歩いたのに歩数計の7000歩はおかしい、という事で概算すると
歩数 15000歩