熊野神社と姿見の池
2020-08-31 熊野神社と姿見の池 1時間40分 曇り
8月最後の月曜日、熊野神社通りを熊野神社まで行き、姿見の池を経由して花沢通りを通って戻りました。
熊野神社

→LargeImage
境内末社

→LargeImage
祖霊社

姿見の池緑地に再現された・・・
8月最後の月曜日、熊野神社通りを熊野神社まで行き、姿見の池を経由して花沢通りを通って戻りました。
熊野神社
熊野神社は府中街道と熊野神社通りの交差点を東へ100メートルほど進んだ旧鎌倉街道とされる道路に西面して鎮座します。祭神は伊弉諾尊(いざなぎのみこと)、伊弉冉尊(いざなみのみこと)(国分寺市有形文化財調査報告書1より))
境内末社に八雲神社、八幡神社、古峯神社が鎮座します。

→LargeImage
境内末社

→LargeImage
祖霊社

写真は、クリックすると大きく見られます。
→LargeImageをクリックすると1500pixelで見られます
→LargeImageをクリックすると1500pixelで見られます
姿見の池緑地に再現された・・・

恋ヶ窪用水発見

→LargeImage
恋ヶ窪用水の説明

→LargeImage
姿見の池

→LargeImage
歴史と文化の散歩道小平新田散歩ぞいに
マンションの公開空地

→LargeImage
自宅近くのもくれん公園のカバ

ルートは→姿見の池20200831
歩行距離 5.8㎞
歩数 8192歩

→LargeImage
恋ヶ窪用水の説明

→LargeImage
姿見の池

→LargeImage
歴史と文化の散歩道小平新田散歩ぞいに
マンションの公開空地

→LargeImage
自宅近くのもくれん公園のカバ

ルートは→姿見の池20200831
歩行距離 5.8㎞
歩数 8192歩