砂川用水に沿って窪東公園へ
2020-08-30 砂川用水に沿って窪東公園へ 1時間30分 晴れ
日曜日、砂川用水沿いの道を通って窪東公園まで歩きました。帰りは連雀通り経由でけやき公園に寄りました。
自宅→小平桜橋近く→砂川用水沿いの道→二ツ塚緑道→稲荷神社(上鈴木)→窪東公園→連雀通り→けやき公園→臨時野菜販売所→自宅
9時半から野菜を販売する屋台の開店時刻に合わせての散策です。
桜橋近くから入って砂川用水

→LargeImage
小平第十小を迂回して
五日市街道を渡り
民家を迂回して

→LargeImage
五日市街道を行き、
旭が丘中通りを北上すると
二ツ塚緑道は砂川用水の上

二ツ塚緑道に入ると・・・

日曜日、砂川用水沿いの道を通って窪東公園まで歩きました。帰りは連雀通り経由でけやき公園に寄りました。
自宅→小平桜橋近く→砂川用水沿いの道→二ツ塚緑道→稲荷神社(上鈴木)→窪東公園→連雀通り→けやき公園→臨時野菜販売所→自宅
9時半から野菜を販売する屋台の開店時刻に合わせての散策です。
桜橋近くから入って砂川用水

→LargeImage
小平第十小を迂回して
五日市街道を渡り
民家を迂回して

→LargeImage
五日市街道を行き、
旭が丘中通りを北上すると
二ツ塚緑道は砂川用水の上

写真は、クリックすると大きく見られます。
→LargeImageをクリックすると1500pixelで見られます
→LargeImageをクリックすると1500pixelで見られます
二ツ塚緑道に入ると・・・

(動画あり)
稲荷神社(上鈴木)

→LargeImage)
府中街道で姿が見えなくなります。辿るのはここまで。
府中街道を渡って五日市街道を少し行くと

→LargeImage
歴史と文化の散歩道

南下して窪東公園、ここで一息ついてから

→LargeImage
連雀通りを辿って
けやき公園

→LargeImage
ルートは→窪東公園20200830
早くしないと9時半に間に合わない。
3分前に到着、ツルムラサキ、モロヘイヤ、オクラ、ゴーヤ、ミニトマトを入手。販売所は秋までお休みとのこと。
歩行距離 5.3㎞
歩数 7698歩

→LargeImage)
府中街道で姿が見えなくなります。辿るのはここまで。
府中街道を渡って五日市街道を少し行くと

→LargeImage
歴史と文化の散歩道

南下して窪東公園、ここで一息ついてから

→LargeImage
連雀通りを辿って
けやき公園

→LargeImage
ルートは→窪東公園20200830
早くしないと9時半に間に合わない。
3分前に到着、ツルムラサキ、モロヘイヤ、オクラ、ゴーヤ、ミニトマトを入手。販売所は秋までお休みとのこと。
歩行距離 5.3㎞
歩数 7698歩