国分寺市立本多図書館
2020-07-28 国分寺市立本多図書館 40分 時々小雨
火曜日、本多図書館に行きました。遺跡の本を返して予約した国分寺市の歴史の本を借りようと。
国分寺の市立図書館は9:30開館、月曜日が休みで、土日祝日は17:00迄他は20:00迄やっています。インターネットで予約しておけば受け取るだけ、滞在時間を短くできます。本当はぶらぶらと「何か」を探すのが楽しいのですが、コロナ感染のリスクは小さくしたい。開館時間ピッタリに図書館に到着しました。
今日借りたのは三冊
〇地名から見る国分寺市の歴史 市報国分寺の連載記事のスクラップブック
現在19ある市内の町名の由来や今では失われてしまった地名の紹介
大字は江戸時代の村名、小字は小さい区域の地名だが、
小字は1874年の地租改正で地番に変わった。
小字は例えば窪東公園の名前などに残る。
→よく整理されていて読みやすい。
〇国分寺市の歴史 国分寺市教育委員会 パンフレット
国分寺市の歴史
先土器時代~明治以降
市内の指定文化財
〇国分寺の歴史と自然 東京国分寺ロータリークラブ 1996年 189頁
→前半歴史の部分をザクッと読む。時の流れと遺跡の位置づけがよくわかる。
家を出た時から時々雨のしずくが落ちてきたので、本はリュックの中に大切にしまいます。リュックごとカバーをかけて。
今日は、不足していた調味料をスーパーで調達し、散歩せずにまっすぐに帰りました。
庭に青い柚子の実がなっています。

→LargeImage
サルスベリの花は少しだけ。

→LargeImage
早く梅雨が明けてほしいです。
本多図書館は→本多図書館
歩行距離 約2㎞
歩数 3019歩
火曜日、本多図書館に行きました。遺跡の本を返して予約した国分寺市の歴史の本を借りようと。
国分寺の市立図書館は9:30開館、月曜日が休みで、土日祝日は17:00迄他は20:00迄やっています。インターネットで予約しておけば受け取るだけ、滞在時間を短くできます。本当はぶらぶらと「何か」を探すのが楽しいのですが、コロナ感染のリスクは小さくしたい。開館時間ピッタリに図書館に到着しました。
今日借りたのは三冊
〇地名から見る国分寺市の歴史 市報国分寺の連載記事のスクラップブック
現在19ある市内の町名の由来や今では失われてしまった地名の紹介
大字は江戸時代の村名、小字は小さい区域の地名だが、
小字は1874年の地租改正で地番に変わった。
小字は例えば窪東公園の名前などに残る。
→よく整理されていて読みやすい。
〇国分寺市の歴史 国分寺市教育委員会 パンフレット
国分寺市の歴史
先土器時代~明治以降
市内の指定文化財
〇国分寺の歴史と自然 東京国分寺ロータリークラブ 1996年 189頁
→前半歴史の部分をザクッと読む。時の流れと遺跡の位置づけがよくわかる。
家を出た時から時々雨のしずくが落ちてきたので、本はリュックの中に大切にしまいます。リュックごとカバーをかけて。
今日は、不足していた調味料をスーパーで調達し、散歩せずにまっすぐに帰りました。
庭に青い柚子の実がなっています。

→LargeImage
サルスベリの花は少しだけ。

→LargeImage
写真は、クリックすると大きく見られます。
→LargeImageをクリックすると1500pixelで見られます
→LargeImageをクリックすると1500pixelで見られます
早く梅雨が明けてほしいです。
本多図書館は→本多図書館
歩行距離 約2㎞
歩数 3019歩