軽井沢町 八風山に登る
2020-06-08 軽井沢町 八風山に登る 40分 晴れ
月曜日、八風山(標高1315.4m)に登りました。東京より標高が1000m高い軽井沢なので、少しずつ体を慣らしていこうと。
登山口は妙義荒船林道わきにあります

北斜面を直登で尾根道に出て、長々と歩きます。
登山道は木々が日差しを遮ってくれて心地よいです。
春ゼミが姦しく鳴いています。
頂上は小さな広場になっていて、軽井沢方面の展望があります。
浅間山は雲でかくれていました。

八風山の看板が外れていました。

今日咲いていたのは・・・

月曜日、八風山(標高1315.4m)に登りました。東京より標高が1000m高い軽井沢なので、少しずつ体を慣らしていこうと。
登山口は妙義荒船林道わきにあります

北斜面を直登で尾根道に出て、長々と歩きます。
登山道は木々が日差しを遮ってくれて心地よいです。
春ゼミが姦しく鳴いています。
頂上は小さな広場になっていて、軽井沢方面の展望があります。
浅間山は雲でかくれていました。

八風山の看板が外れていました。

写真は、クリックすると大きく見られます。
今日咲いていたのは・・・

(動画あり)
レンゲツツジです。

ルートは→八風山20200608
登山口近くの駐車スペースに1台車が止まっていて、登山道ではかすかに話し声が聞こえたけれど、人には会わなかった。
歩数 3782歩
距離 2km
高低差 約 114m

ルートは→八風山20200608
登山口近くの駐車スペースに1台車が止まっていて、登山道ではかすかに話し声が聞こえたけれど、人には会わなかった。
歩数 3782歩
距離 2km
高低差 約 114m