都立浅間山公園はキンランが沢山
2020-05-01 都立浅間山公園はキンランが沢山 45分 晴れ
金曜日、都立浅間山公園まで自転車を走らせ公園内を散策しました。
自宅から片道約5㎞、30分です。東京学芸大学のそばを通り、東京経済大学国分寺キャンパス横の西ノ久保通りで崖線を下って野川の遊歩道を抜け新小金井街道の歩道を走ります。
自転車置き場に50台くらいの自転車。
今日は、帰らなくてはならないので軽く回ろう。
思いもかけずキンランが咲いていました。全山にパラパラと。

ムサシノキスゲはちらほら咲き始め。

よく探すとギンランも。

散策路を辿っていく・・・

金曜日、都立浅間山公園まで自転車を走らせ公園内を散策しました。
浅間山は、堂山(標高約80m)・中山・前山の3つの頂を持っています。武蔵野の面影が残る雑木林で覆われ、ムサシノキスゲやヤマユリ等の野草や季節に応じた野鳥が見られます。この貴重な自然景観は地元の市民団体、府中市、東京都の協力によって残され保全されています。→都立浅間山公園 公園MAPより
【改革】この山は、丹野大地が古多摩川や他の河川で削られ残った小高い山です。昔は近隣農家の農用林として、戦時中は一時陸軍に接収されました。戦後、宅地計画もありましたが、浅間山の自然を守りたいという多くの方の働きかけにより、都立公園として残されました。
自宅から片道約5㎞、30分です。東京学芸大学のそばを通り、東京経済大学国分寺キャンパス横の西ノ久保通りで崖線を下って野川の遊歩道を抜け新小金井街道の歩道を走ります。
自転車置き場に50台くらいの自転車。
今日は、帰らなくてはならないので軽く回ろう。
思いもかけずキンランが咲いていました。全山にパラパラと。

ムサシノキスゲはちらほら咲き始め。

よく探すとギンランも。

写真は、クリックすると大きく見られます。
散策路を辿っていく・・・

(動画あり)
富士山スポットからの富士山が霞んでいます。

浅間神社(堂山)までは行ってみよう。

見上げると藤の花

今日はおみたらし神社にお参りしよう

ルートは→浅間山公園20200501
行き帰りが大変なので歩くのは少し。
歩数 3563歩
距離: 1.3 km
高低差 27.3m

浅間神社(堂山)までは行ってみよう。

見上げると藤の花

今日はおみたらし神社にお参りしよう

ルートは→浅間山公園20200501
行き帰りが大変なので歩くのは少し。
歩数 3563歩
距離: 1.3 km
高低差 27.3m