多摩市 聖ヶ丘緑地 散策
2020-04-15 多摩市 聖ヶ丘緑地 散策 1時間30分 晴れ
水曜日、聖ヶ丘緑地の南側半分を歩きました。昨日気が付かなかった部分です。
都立桜ヶ丘公園に駐車して、富士美の丘で富士山を眺め、管理事務所の横から聖ヶ丘緑地に入ります。
東京ドーム1つ分の緑地が細長く、聖ヶ丘3丁目の住宅地を囲み遊歩道になっています。その先には小学校があり、道路の反対側に多摩大学のキャンパスがあります。
多摩ニュータウンが開発されたころにできたのでしょうか。奈良で高の原から平城左京団地まであった遊歩道に雰囲気が似ていて、懐かしい心持がしました。木々はしっかりと茂り、人が歩いています。遊歩道の下、住宅地に降りる階段がいくつもあります。ところどころに遊具のある公園がある様子。
聖ヶ丘は
さらに先(多摩大学に隣接したてっぺん丘までの道)があるはずですが入口を見失い、住宅地の中を歩いて戻りました。
聖ヶ丘緑地に入り

小学校まで続くという道を歩く

今日は、ここまで

桜ヶ丘公園は若葉の季節になりました・・・

水曜日、聖ヶ丘緑地の南側半分を歩きました。昨日気が付かなかった部分です。
都立桜ヶ丘公園に駐車して、富士美の丘で富士山を眺め、管理事務所の横から聖ヶ丘緑地に入ります。
東京ドーム1つ分の緑地が細長く、聖ヶ丘3丁目の住宅地を囲み遊歩道になっています。その先には小学校があり、道路の反対側に多摩大学のキャンパスがあります。
多摩ニュータウンが開発されたころにできたのでしょうか。奈良で高の原から平城左京団地まであった遊歩道に雰囲気が似ていて、懐かしい心持がしました。木々はしっかりと茂り、人が歩いています。遊歩道の下、住宅地に降りる階段がいくつもあります。ところどころに遊具のある公園がある様子。
聖ヶ丘は
多摩ニュータウンの第4住区として造成され、1984年に入居を開始した新住宅市街地開発事業区域である。→ウィキペディア
さらに先(多摩大学に隣接したてっぺん丘までの道)があるはずですが入口を見失い、住宅地の中を歩いて戻りました。
聖ヶ丘緑地に入り

小学校まで続くという道を歩く

今日は、ここまで

写真は、クリックすると大きく見られます。
桜ヶ丘公園は若葉の季節になりました・・・

(動画あり)
ツツジが咲いてきた

新緑の林

今日の富士山

足下には花が沢山。
→多摩丘陵で出会える植物たち
はじめて見たスミレ アメリカスミレサイシン 逸出帰化(栽培植物が野生化)

ホウチャクソウ

スミレ

ニリンソウ

?

コースは→聖ヶ丘緑地20200415
すぐではなく、いつか天王森公園(多摩市最高点)まで行ってみようと思う。
歩数 7308歩
距離: 4.0 km
最小標高: 119 m
最大標高: 158 m

新緑の林

今日の富士山

足下には花が沢山。
→多摩丘陵で出会える植物たち
はじめて見たスミレ アメリカスミレサイシン 逸出帰化(栽培植物が野生化)
アメリカスミレサイシンは北アメリカ東部に自生する茎の短い 多年生の草本植物。→ウィキペディア

ホウチャクソウ

スミレ

ニリンソウ

?

コースは→聖ヶ丘緑地20200415
すぐではなく、いつか天王森公園(多摩市最高点)まで行ってみようと思う。
歩数 7308歩
距離: 4.0 km
最小標高: 119 m
最大標高: 158 m