稲城北緑地公園 散策
2020-04-12 稲城北緑地公園 散策 1時間 曇り
日曜日、稲城北緑地公園に行き、多摩川の河川敷を歩きました。ノルディック・ウォーキングのポールを手に。
雨が降るのではないかと思う厚めな曇り空です。
もう花は終わりましたが桜の木が堤沿いにずっと植わっています。

多摩川に隣接し、多摩川に沿った細長い公園で、上流からゲートボール広場、多目的遊具広場、駐車場、ピクニック広場、テニスコート、多摩梨パークなどのゾーンになっています。
河川敷は多摩川堤外地なのですね。
駐車場から 川上へ是政橋まで往復しました。1時間強です。
河川敷は荒れ果てた風情・・・
これもまたいい。

土の上を歩けるのが嬉しい。

ルートは→稲城北緑地公園20200412
駐車料金は1時間以内なら無料、超えると最初の1時間も含めて1時間当たり100円になります。今日は少し超えて200円、ちょっと悔しい。
どうせなら、もう少し歩くべきだったかも。
歩数 4807歩
距離: 2.4 km
最小標高: 42 m
最大標高: 42 m
日曜日、稲城北緑地公園に行き、多摩川の河川敷を歩きました。ノルディック・ウォーキングのポールを手に。
雨が降るのではないかと思う厚めな曇り空です。
もう花は終わりましたが桜の木が堤沿いにずっと植わっています。

多摩川に隣接し、多摩川に沿った細長い公園で、上流からゲートボール広場、多目的遊具広場、駐車場、ピクニック広場、テニスコート、多摩梨パークなどのゾーンになっています。
河川敷は多摩川堤外地なのですね。
堤防によって洪水氾濫から守られている住居や農地のある側を堤内地,堤防に挟まれて水が流れている側を堤外地と呼びます。 昔、日本の低平地では、輪中堤によって洪水という外敵から守られているという感覚があり、自分の住んでいるところを堤防の内側と考えていました。→最上川電子大辞典
駐車場から 川上へ是政橋まで往復しました。1時間強です。
写真は、クリックすると大きく見られます。
河川敷は荒れ果てた風情・・・
これもまたいい。

土の上を歩けるのが嬉しい。

ルートは→稲城北緑地公園20200412
駐車料金は1時間以内なら無料、超えると最初の1時間も含めて1時間当たり100円になります。今日は少し超えて200円、ちょっと悔しい。
どうせなら、もう少し歩くべきだったかも。
歩数 4807歩
距離: 2.4 km
最小標高: 42 m
最大標高: 42 m