fc2ブログ

図書館への道 散歩

2009-06-16 図書館への道 散歩 1時間 曇り
暇な時には、車を中央公民館に置いて、軽井沢町立図書館まで木立の中を歩きます。上水沿いの踏みわけ道です。軽井沢中学校の裏、雨宮池・市村記念館の後を抜け、離山登山口のそば、歴史民俗資料館から図書館へ。片道20分の散歩です。
軽井沢は、昔、原っぱだったと聞きました。雨宮敬次郎がカラマツの植林に成功して、現在のように緑が深くなったと。旧軽井沢や新軽井沢の喧騒と離れて、静かです。

上水沿いの小道
<5005>


ここは真夏でも涼しい所です・・・

追記に誘導
雨宮池
<5006>
歴史民俗資料館
<5008>
市村資料館
<5010>
中央公民館の鳥
<5024>
カインズホームの木
<5011>



今日の散歩道は→こちら


帰りは、雨宮池のふちを歩いて、中山道(国道16号)沿いに、中軽井沢のCainzHomeによって戻りました。雲が厚くて浅間山がよく見えませんでした。残念。

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

tag : 軽井沢町雨宮池

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
プロフィール

uritoboo

Author:uritoboo
こんにちは!
夏は軽井沢、他の季節は国分寺市に住んでいます。
歩くのが大好き。
雨が降れば、本を読み、パンを焼き、ピアノを弾きます。

FC2カウンター
最新コメント
カテゴリ
孫 (8)
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR