2019-09-23 佐久市 春日の森で林道散策
2019-09-23 佐久市 春日の森で林道散策 1時間 曇り時々小雨
秋分の日の月曜日、佐久市春日に行きました。
春日温泉もちづき荘のそばから県道482号を車で辿り、一番奥のセラピーロード駒の小径を散策、春日温泉で入浴して、こまがた直売所にある「味処こまがた」のおにかけうどんを食べようと言う計画です。
一時的に雨が降るかも、という予報通り少し雨が降りました。
そして、うろ覚えで道を間違えて林道を歩きました。ちゃんと指導標を見ればいいのにね。ずっと林道です。30分行って、来た道を帰ってきました。
後で地図を見て、元来た道をたどったのは正解でした。
誰にも会わなかったし、道端に花が咲いていたし、まあいいか。
入口

案内

よく見なかった指導標

ずっと林道

アザミに蝶

サラシナショウマ

「味処こまがた」では・・・
秋分の日の月曜日、佐久市春日に行きました。
春日温泉もちづき荘のそばから県道482号を車で辿り、一番奥のセラピーロード駒の小径を散策、春日温泉で入浴して、こまがた直売所にある「味処こまがた」のおにかけうどんを食べようと言う計画です。
一時的に雨が降るかも、という予報通り少し雨が降りました。
そして、うろ覚えで道を間違えて林道を歩きました。ちゃんと指導標を見ればいいのにね。ずっと林道です。30分行って、来た道を帰ってきました。
後で地図を見て、元来た道をたどったのは正解でした。
誰にも会わなかったし、道端に花が咲いていたし、まあいいか。
入口

案内

よく見なかった指導標

ずっと林道

アザミに蝶

サラシナショウマ

写真は、クリックすると大きく見られます。
「味処こまがた」では・・・

テレビ信州のカメラマンが今週の木曜日の「ゆうがたGET」用の料理の写真を撮っていました。出演者の峰竜太さんはほかの日に収録したのだと言います。有名なタレントの場合はそんな風に後で料理の写真を撮るのだそう。

予定していたおにかけうどんは無し。今度は(来年になります)しっかり予約します。でも名物のキャベツ巻きフライと笹うどんを食べました。まあいいか。
歩いたのはこのルート→佐久市協和 県道482号 から 林道を散策
春日温泉は→佐久市 春日温泉
気温32℃の佐久市街を通り、26℃の軽井沢に帰りついたのは13時半、佐久は暑い。
歩数 6568歩 4km

予定していたおにかけうどんは無し。今度は(来年になります)しっかり予約します。でも名物のキャベツ巻きフライと笹うどんを食べました。まあいいか。
歩いたのはこのルート→佐久市協和 県道482号 から 林道を散策
春日温泉は→佐久市 春日温泉
気温32℃の佐久市街を通り、26℃の軽井沢に帰りついたのは13時半、佐久は暑い。
歩数 6568歩 4km