調布市 布多天神へ
2019-08-19 調布市 布多天神へ 曇り
月曜日、調布市の布多天神にお参りしました。調布市にあるクリニックで受診するついでに。
曇りではありますが、蒸し蒸しとして暑いです。
ブンバスで国分寺駅に行き、南口から府中行きの京王バスに乗り、府中から調布まで京王線で。調布駅中央口からは天神通りを通っていきます。
帰りは来た道を戻り、国分寺駅からは銀河鉄道バスで喜平橋近くの地域センター前まで。喜平橋の耳鼻咽喉科で処方箋をもらいます。
医者めぐりなど楽しい用事ではないのに、色々乗ってちょっとうれしい。
京王バスの車内表示が日本語、英語、中国語、ハングルの4か国語になっているのに気付きました。次の停車場所の名前とともに、終点までの主な停車場所名も表示されていてわかりやすい。
時どきはバスに乗ってみよう。
天神通り入口

布多天神入口

布多天神

時々はバスに乗ろうと思いました。
月曜日、調布市の布多天神にお参りしました。調布市にあるクリニックで受診するついでに。
曇りではありますが、蒸し蒸しとして暑いです。
ブンバスで国分寺駅に行き、南口から府中行きの京王バスに乗り、府中から調布まで京王線で。調布駅中央口からは天神通りを通っていきます。
帰りは来た道を戻り、国分寺駅からは銀河鉄道バスで喜平橋近くの地域センター前まで。喜平橋の耳鼻咽喉科で処方箋をもらいます。
医者めぐりなど楽しい用事ではないのに、色々乗ってちょっとうれしい。
京王バスの車内表示が日本語、英語、中国語、ハングルの4か国語になっているのに気付きました。次の停車場所の名前とともに、終点までの主な停車場所名も表示されていてわかりやすい。
時どきはバスに乗ってみよう。
天神通り入口

布多天神入口

布多天神

写真は、クリックすると大きく見られます。
時々はバスに乗ろうと思いました。
tag : バス