佐久平駅 おにかけうどん
2019-07-06 佐久平駅 おにかけうどん 30分 曇り
土曜日、佐久平駅前に行きました。駅のビルの中にあるプラザ佐久でおにかけうどんを食べようと。
近くのベイシアの前に駐車して徒歩5分です。
おにかけうどんはありませんでした。
長野高速「東部湯の丸 SA」と佐久市の「アンテロープ」にあると御代田町商工会のサイトには記述が残っていますが、少なくとも、プラザ佐久にはもうない。
佐久平駅東には
佐久の水(湧水)

幸せの鐘まるい表示板の向こうは満月池(噴水)

白樺が奇麗

以前、御代田町のメルシャン美術館の前におにかけうどんの店がありました。(食べたことある)でも、今はもうない。御代田町のお祭りの時にふるまわれるみたいだけれど、人込みには近づきたくない。
食べられないと気になります。
観光案内所の人が調べてくれました。おにかけうどんは佐久市駒形のこまがた直売所の「味処こまがた」で、とのこと。
場所は→軽井沢にて こまがた直売所
近いうちに行きたい。
土曜日、佐久平駅前に行きました。駅のビルの中にあるプラザ佐久でおにかけうどんを食べようと。
近くのベイシアの前に駐車して徒歩5分です。
おにかけうどんはありませんでした。
長野高速「東部湯の丸 SA」と佐久市の「アンテロープ」にあると御代田町商工会のサイトには記述が残っていますが、少なくとも、プラザ佐久にはもうない。
佐久平駅東には
佐久の水(湧水)

幸せの鐘まるい表示板の向こうは満月池(噴水)

白樺が奇麗

写真は、クリックすると大きく見られます。
以前、御代田町のメルシャン美術館の前におにかけうどんの店がありました。(食べたことある)でも、今はもうない。御代田町のお祭りの時にふるまわれるみたいだけれど、人込みには近づきたくない。
食べられないと気になります。
観光案内所の人が調べてくれました。おにかけうどんは佐久市駒形のこまがた直売所の「味処こまがた」で、とのこと。
場所は→軽井沢にて こまがた直売所
近いうちに行きたい。