北海道 美深町 市街 散策
2019-06-13 北海道 美深町 市街 散策 30分 小雨
北海道旅行6日目の木曜日、美深町の市街を散策しました。トロッコに乗った帰り道です。
美深駅に行き、スーパーに寄って、図書館で和みました。
土地のスーパーで買い物をするのが楽しみです。普段買っているものの値段を比べたり、売っているパンの種類を見たり。弁当のおかずをながめたり。
天丼(おといねっぷそばと天丼)をスーパーで買い求め、昼食にしました。
羊羹パンとウェハースサンドを売っているスーパー

美深駅には美幸線資料室がありました。
駅から真っすぐのところに町役場があり、その裏手に文化会館、会館内に図書館があります。
マップ

図書館に隣接して郷土資料室

資料室の中の動物のはく製。リアルでよくわかる。

水がないのに泳いでいるみたい

図書館の場所は→美深町にて 図書館
図書室内の郷土資料を読んでしばし過ごしました。開拓民の事、文化の事、などなど。
北海道旅行6日目の木曜日、美深町の市街を散策しました。トロッコに乗った帰り道です。
美深駅に行き、スーパーに寄って、図書館で和みました。
土地のスーパーで買い物をするのが楽しみです。普段買っているものの値段を比べたり、売っているパンの種類を見たり。弁当のおかずをながめたり。
天丼(おといねっぷそばと天丼)をスーパーで買い求め、昼食にしました。
羊羹パンとウェハースサンドを売っているスーパー

美深駅には美幸線資料室がありました。
駅から真っすぐのところに町役場があり、その裏手に文化会館、会館内に図書館があります。
マップ

図書館に隣接して郷土資料室

資料室の中の動物のはく製。リアルでよくわかる。

水がないのに泳いでいるみたい

写真は、クリックすると大きく見られます。
図書館の場所は→美深町にて 図書館
図書室内の郷土資料を読んでしばし過ごしました。開拓民の事、文化の事、などなど。