さいたま緑の森博物館 散策
2019-04-13 さいたま緑の森博物館 散策 2時間30分 晴れ
土曜日、さいたま緑の森博物館の大谷戸湿地に行きました。野山北・六道山公園の赤坂駐車場から歩いて。
赤坂駐車場→狭山湖外周道路→御判立→縄竹林道(水源地の森)
→さいたま緑の森博物館→狭山湖外周道路→赤坂駐車場
緑の森博物館は
以前、そばを通過しました。
→2017.02.04
今日は中を歩きました。春の花を求めて。
陽がさして暖かいです。
縄竹林道を多くの人が歩いています。熟年のカップルが多いです。
一見すると見慣れた風景です。人の手が加えられた里山の自然です。何かを見に来るのではなく、その環境の中に浸るのかな、と思います。
大谷戸湿地

展望広場からは秩父の山々

白いスミレ

タンポポは・・・

土曜日、さいたま緑の森博物館の大谷戸湿地に行きました。野山北・六道山公園の赤坂駐車場から歩いて。
赤坂駐車場→狭山湖外周道路→御判立→縄竹林道(水源地の森)
→さいたま緑の森博物館→狭山湖外周道路→赤坂駐車場
緑の森博物館は
狭山湖の北岸、狭山丘陵の一角に位置し、埼玉県立狭山自然公園の中にある。狭山丘陵の自然や雑木林そのものを野外展示物として自然観察の場として活用する場を目的とした博物館である。(ウィキペディアより)
以前、そばを通過しました。
→2017.02.04
今日は中を歩きました。春の花を求めて。
陽がさして暖かいです。
縄竹林道を多くの人が歩いています。熟年のカップルが多いです。
一見すると見慣れた風景です。人の手が加えられた里山の自然です。何かを見に来るのではなく、その環境の中に浸るのかな、と思います。
大谷戸湿地

展望広場からは秩父の山々

白いスミレ

写真は、クリックすると大きく見られます。
タンポポは・・・

(動画あり)
tag : さいたま緑の森博物館