調布市 神代植物公園 散策
2019-03-12 調布市 神代植物公園 散策 1時間30分 晴れ
火曜日、神代植物公園に行きました。うめ園に梅の花が残っていることを期待して。
最盛期を少し過ぎたうめ園にはまだたくさんの花が咲き、カメラを手にする人、友人と連れ立ってきている人、夫婦で来ている人などが思うままに歩き回っています。
約70種類・約180本の梅とのこと、赤やピンクや白、そしてその中間の色があふれています。意味は違うのでしょうが、「桃源郷」という言葉が頭をかすめました。夢のよう。



20190312-
人が設計してつくられた所は美しい。手入れもきちんとされていて。「梅の木は見せるために枝が低くなるようにしているので気を付けて歩くように」との注意書きがありました。
春の花が咲き始めています・・・

火曜日、神代植物公園に行きました。うめ園に梅の花が残っていることを期待して。
最盛期を少し過ぎたうめ園にはまだたくさんの花が咲き、カメラを手にする人、友人と連れ立ってきている人、夫婦で来ている人などが思うままに歩き回っています。
約70種類・約180本の梅とのこと、赤やピンクや白、そしてその中間の色があふれています。意味は違うのでしょうが、「桃源郷」という言葉が頭をかすめました。夢のよう。



20190312-
人が設計してつくられた所は美しい。手入れもきちんとされていて。「梅の木は見せるために枝が低くなるようにしているので気を付けて歩くように」との注意書きがありました。
神代植物公園は、東京都調布市にある東京都立の植物公園。都立としては唯一の植物公園である。(ウィキペディア)
園内には約4,500種類、10万株の植物が植えられ、梅や桜の名所としても知られる。バラ園は274品種5,100株を擁し、春と秋にバラフェスタが開催されるほか、夜のライトアップやコンサートなどさまざまなイベントが催される。
神代植物公園は単なる公園でも植物園でもなく、社会教育と野外レクリエーションという双方の機能を併せもっています。それゆえに「植物公園」と名付けられています。そこで楽しみながら知らず知らずのうちに植物に親しみ、植物の知識を深めていただこうというわけです。(東京都公園協会サイト)
写真は、クリックすると大きく見られます。
春の花が咲き始めています・・・

(動画あり)
築山ではオオカンザクラが満開

うめ園の隣に「つばき・さざんか園」には約260種類、620本の椿が植えられています。

芝生広場でパンパスグラス(シロガネヨシ)が目を引きます。

正門近くの散策路に野の花を探す人たちがいて。親切に教えてくれました。
アズマイチゲ

ユキワリイチゲ

キクザイチゲ

フクジュソウ

場所は→国分寺市にて 神代植物公園
楽しみ方色々。
歩数 6759歩

うめ園の隣に「つばき・さざんか園」には約260種類、620本の椿が植えられています。

芝生広場でパンパスグラス(シロガネヨシ)が目を引きます。

正門近くの散策路に野の花を探す人たちがいて。親切に教えてくれました。
アズマイチゲ

ユキワリイチゲ

キクザイチゲ

フクジュソウ

場所は→国分寺市にて 神代植物公園
楽しみ方色々。
歩数 6759歩