谷保天満宮に梅を見に行く 2019
2019-03-09 谷保天満宮に梅を見に行く 20分 晴れ
土曜日、国立市の谷保天満宮で梅見をしました。電動自転車を走らせて、往復2時間かかりました。
「やぼてんまんぐう」と読みます。
昨年の記録は
→こちら
昨年は電車で行って歩き回りましたが、今回は充電を忘れた電動自転車で。残量が不安だったので、帰りの坂道のために電動にせずに走りました。
梅林の梅は350本あるとのこと。梅は盛りを過ぎていましたが、まだ咲いています。境内で鶏が歩き回っているのが印象的です。




場所は→国分寺市にて 谷保天満宮
もうちょっと早く来ればよかったかな。
帰りに国立のオートバックスに寄りました。
今日、改装中だったサミット上水本町店が開店したのでそこにも。
歩数 3491歩
土曜日、国立市の谷保天満宮で梅見をしました。電動自転車を走らせて、往復2時間かかりました。
「やぼてんまんぐう」と読みます。
昨年の記録は
→こちら
昨年は電車で行って歩き回りましたが、今回は充電を忘れた電動自転車で。残量が不安だったので、帰りの坂道のために電動にせずに走りました。
梅林の梅は350本あるとのこと。梅は盛りを過ぎていましたが、まだ咲いています。境内で鶏が歩き回っているのが印象的です。




写真は、クリックすると大きく見られます。
場所は→国分寺市にて 谷保天満宮
もうちょっと早く来ればよかったかな。
帰りに国立のオートバックスに寄りました。
今日、改装中だったサミット上水本町店が開店したのでそこにも。
歩数 3491歩
tag : 梅