府中市郷土の森博物館 ロウバイ
2018-12-27 府中市郷土の森博物館 ロウバイ 1時間 晴れ
水曜日、府中市郷土の森博物館に行きました。宇宙に行きたいと言う孫の希望で、プラネタリウムに。
冬のダイアモンド、冬の大三角、オリオン座、おおいぬ座、こいぬ座・・・・
冬の星座の説明の後、「ムーミン谷のオーロラ」の映画で計45分。
昔、母に連れられて行った五島プラネタリウムを思い出します。ギリシャ神話の話が面白かったような。
夜空に星を見ることがなくなりました。夜も明るいのだもの。
プラネタリウムの後は野外を散策。ここは府中の自然や歴史を保存する野外博物館です。
外周路を歩いていきます。
水遊びの池

ロウバイの香りがしてきました。ロウバイの小径です。開いているのもまだ蕾。蕾がよく香ります。

色鮮やか

場所は→国分寺市にて 府中市郷土の森博物館
携帯の電源が入っていなくて歩数不明。
5歳の孫が何度も来たがりますが、有料なので堪忍してね。
水曜日、府中市郷土の森博物館に行きました。宇宙に行きたいと言う孫の希望で、プラネタリウムに。
冬のダイアモンド、冬の大三角、オリオン座、おおいぬ座、こいぬ座・・・・
冬の星座の説明の後、「ムーミン谷のオーロラ」の映画で計45分。
昔、母に連れられて行った五島プラネタリウムを思い出します。ギリシャ神話の話が面白かったような。
夜空に星を見ることがなくなりました。夜も明るいのだもの。
プラネタリウムの後は野外を散策。ここは府中の自然や歴史を保存する野外博物館です。
外周路を歩いていきます。
水遊びの池

ロウバイの香りがしてきました。ロウバイの小径です。開いているのもまだ蕾。蕾がよく香ります。

色鮮やか

写真は、クリックすると大きく見られます。
場所は→国分寺市にて 府中市郷土の森博物館
携帯の電源が入っていなくて歩数不明。
5歳の孫が何度も来たがりますが、有料なので堪忍してね。