バスと電車で調布市に行きました
2018-12-13 バスと電車で調布市に行きました 曇り
木曜日、国分寺駅まで歩き、京王バスと京王線を乗り継いで調布市に行きました。車ではなくバスや電車で行ってみたいと言う連れ合いと一緒に。
国分寺駅まで歩いて20分、明星学苑経由の京王バス寺91で府中駅まで15分、準急で調布駅まで一駅、布多天神社経由で徒歩10分です。
布多天神社(ふだてんじんじゃ)の参道を通り
大正寺の紅葉を横目に見て


布多天神社に調布市散歩の案内

狛犬があります・・・
木曜日、国分寺駅まで歩き、京王バスと京王線を乗り継いで調布市に行きました。車ではなくバスや電車で行ってみたいと言う連れ合いと一緒に。
国分寺駅まで歩いて20分、明星学苑経由の京王バス寺91で府中駅まで15分、準急で調布駅まで一駅、布多天神社経由で徒歩10分です。
布多天神社(ふだてんじんじゃ)の参道を通り
大正寺の紅葉を横目に見て


布多天神社に調布市散歩の案内

写真は、クリックすると大きく見られます。
狛犬があります・・・

1796年(寛政8年)建立

クリニックはここから3分位です。交通量の多い道路を避けて嬉しいです。
帰りは府中駅発京王バス寺92に乗りました。国分寺駅まで19分かかります。
そして気づきました。府中市内の道路に街路樹が多いことに。
バスの車窓から
桜並木

イチョウ並木

布多天神社は→国分寺市にて 布多天神社
調布駅周辺も府中駅周辺も、国分寺駅前より賑やかです。
帰りも駅から歩きました。今日は公共交通機関と徒歩で。
歩数 8618歩

クリニックはここから3分位です。交通量の多い道路を避けて嬉しいです。
帰りは府中駅発京王バス寺92に乗りました。国分寺駅まで19分かかります。
そして気づきました。府中市内の道路に街路樹が多いことに。
バスの車窓から
桜並木

イチョウ並木

布多天神社は→国分寺市にて 布多天神社
調布駅周辺も府中駅周辺も、国分寺駅前より賑やかです。
帰りも駅から歩きました。今日は公共交通機関と徒歩で。
歩数 8618歩