府中市 新田川緑道 散策
2018-11-11 府中市 新田川緑道 散策 1時間20分 曇り
日曜日、府中市の新田川緑道を歩きました。運動場の駐車場に車を置いて。
郷土の森博物館に行くつもりで日曜なので早めに出て開館時間の30分も前に着き、郷土の森博物館の駐車場に入れてもらえません。待ち時間にと郷土の森公園歩きだして、「新田川緑道」を見つけました。
では、反対側の「新田川緑道」表示まで行ってみようと。
サントリー工場のそばの鴨

しょうぶ池にて

郷土の森公園近く

郷土の森公園近く

迷いながら行きました・・・

日曜日、府中市の新田川緑道を歩きました。運動場の駐車場に車を置いて。
郷土の森博物館に行くつもりで日曜なので早めに出て開館時間の30分も前に着き、郷土の森博物館の駐車場に入れてもらえません。待ち時間にと郷土の森公園歩きだして、「新田川緑道」を見つけました。
では、反対側の「新田川緑道」表示まで行ってみようと。
サントリー工場のそばの鴨

しょうぶ池にて

郷土の森公園近く

郷土の森公園近く

写真は、クリックすると大きく見られます。
迷いながら行きました・・・

(動画あり)
府中は緑道の多いところです。
生活道路になっているようで、自転車が行き来していました。
郷土の森博物館の場所は→府中市郷土の森博物館
新田川緑道はこの辺り→こちら
暑くもなく寒くもなく、ほのかに色づく木々があって楽しかったです。
歩数 6671歩
歩行距離 約4km
ちなみに、
府中市のページによると
同様に、見どころ沢山
水と緑のネットワークウォーキングマップ
生活道路になっているようで、自転車が行き来していました。
郷土の森博物館の場所は→府中市郷土の森博物館
新田川緑道はこの辺り→こちら
暑くもなく寒くもなく、ほのかに色づく木々があって楽しかったです。
歩数 6671歩
歩行距離 約4km
ちなみに、
府中市のページによると
新田川緑道は、農業用の府中用水の流路である新田川にふたをして緑道として整備されたもので、日本電気株式会社府中事業場から郷土の森博物館のあたりまでを結んでいます。道はきれいに整備されていて、緑と水が豊かな道筋となっています。途中には梅の並木道もあり、梅や新緑の季節なら、より自然を満喫できます。
ちなみに、「にったがわ」と思っている方もいるかもしれませんが「しんでんがわ」と読みますので、ご注意を。
同様に、見どころ沢山
水と緑のネットワークウォーキングマップ
大國魂神社をはじめとする歴史的風土を残す社寺林や街道沿いの屋敷林、古き良き里地の姿を残す浅間山、そして多摩川や用水などの水と緑を緑道や遊歩道などでつなぎ、散策できる周遊コースとして、10コースを設定したウォーキングマップを作成しました。