青森県 深浦千畳敷海岸
2018-10-02 青森県 深浦千畳敷海岸 雨のち曇り
十二湖旅行4日目火曜日の午前中、千畳敷海岸に寄りました。 鰺沢までのドライブ時間を確かめた帰り道に。
青森県深浦町観光公式サイトによると
奇岩があるとのこと。



場所は→十二湖旅行 千畳敷海岸
岩木山に登りたくて、でも鰺沢まで一時間で行けなくてはちょっと厳しい。今日はどれだけかかるか確かめに行こう、ついでに千畳敷海岸にも寄ってみよう。
昨夜から今朝にかけて接近した台風24号による波浪警報が解除されるのを待って出かけましたが、海岸沿いの101号線を車で1時間20分、しぶきがかかり、車が塩まみれになりました。こんな日は海岸沿いに近づかないほうがいい。反省です。
十二湖旅行4日目火曜日の午前中、千畳敷海岸に寄りました。 鰺沢までのドライブ時間を確かめた帰り道に。
青森県深浦町観光公式サイトによると
⑤ 千畳敷海岸(せんじょうじきかいがん)
1792(寛政4)年の地震によって地盤が隆起してできた岩浜。
物珍しがった当時の津軽藩の殿様が、千畳の畳を敷いて宴会を開いたことからこの名が付いたとされています。
日本海に突き出た岩浜は、その上を自由に歩くことができるため、ファミリーで楽しめるスポットです。
波打ち際まで進むと、目の前に雄大な大海原が広がります。
太宰治の小説『津軽』にも登場し、「リゾートしらかみ」も停車・徐行する、東北絶景スポットです。
近くには千畳敷センター、民宿田中といったお食事処もあります。
奇岩があるとのこと。



写真は、クリックすると大きく見られます。
場所は→十二湖旅行 千畳敷海岸
岩木山に登りたくて、でも鰺沢まで一時間で行けなくてはちょっと厳しい。今日はどれだけかかるか確かめに行こう、ついでに千畳敷海岸にも寄ってみよう。
昨夜から今朝にかけて接近した台風24号による波浪警報が解除されるのを待って出かけましたが、海岸沿いの101号線を車で1時間20分、しぶきがかかり、車が塩まみれになりました。こんな日は海岸沿いに近づかないほうがいい。反省です。