白神山地自然観察歩道十二湖コース 大崩まで
2018-10-03 白神山地自然観察歩道十二湖コース 3時間30分 晴れ
十二湖旅行5日目の水曜日、リフレッシュ村から15分歩いて鶏頭場の池(けとばのいけ)そばの崩山登山口から白神山地観察歩道を上りました。694mの大崩まで。(標高差460m)
十二湖の名前は、大崩から12個見えるということなのでぜひ見てみたいと。
案内図

鶏頭場の池

登山道は最初から登りで途中も登りで、最後も登りです。ひたすら歩きます。
軽井沢の離山が三つ続いているみたいだね、いや、鼻曲山の登りが続いているのかも、と話しながら。
秋の花が残っています。
ミズ(ウワバミソウ)・・花ではありませんが、山菜です。

トリカブト

ダイモンジソウ

大崩に到着したのに・・・

十二湖旅行5日目の水曜日、リフレッシュ村から15分歩いて鶏頭場の池(けとばのいけ)そばの崩山登山口から白神山地観察歩道を上りました。694mの大崩まで。(標高差460m)
十二湖の名前は、大崩から12個見えるということなのでぜひ見てみたいと。
案内図

鶏頭場の池

登山道は最初から登りで途中も登りで、最後も登りです。ひたすら歩きます。
軽井沢の離山が三つ続いているみたいだね、いや、鼻曲山の登りが続いているのかも、と話しながら。
秋の花が残っています。
ミズ(ウワバミソウ)・・花ではありませんが、山菜です。

トリカブト

ダイモンジソウ

写真は、クリックすると大きく見られます。
大崩に到着したのに・・・

(動画あり)