北軽井沢 浅間牧場 散策
2018-08-31 北軽井沢 浅間牧場 散策 1時間30分 曇り
金曜日、8月最後の日、北軽井沢の浅間牧場に行き、天丸山まで歩きました。国道146号を登って、車で20分弱です。
午後には雷があるかもという曇りの日、遠出は避けたかったので。
駐車場→開放エリアの展望→見晴らしまきば→天丸山
浅間山が期待していたより良く見えます。

四阿山方面も

みはらし牧場にはたくさんの牛がいて、その近くには新しく事務所(休憩所)と駐車場ができていました。昨年とは違います。


浅間牧場は観光牧場ではないと言っていましたが・・・
→群馬県のサイトから( トップページ 県政情報 県の組織・機関 分野別関係施設・機【浅間家畜育成牧場】牧場だより )
変化がありました。

浅間牧場は浅間山北麓ジオパークの38のジオサイト(見どころ)の一つとのこと。
浅間山北麓ジオパーク公式サイトは→こちら
まとまっているのは
日本ジオパークネットワークの群馬県浅間山北麓ジオパークのページの→こちら
まだ行ってないところがあります。楽しみが増えました。
新しくできた遊歩道は、ガイド付きでなければならないとのこと。ガイドは(5月のGWと夏休み期間は常駐)今日はないので、予定通り天丸山に行くことにします。
天丸山や、白糸の滝への指導票には、英語の表示が増えています。

これも、昨年までと異なっています。
秋の草花が咲き始めています・・・

金曜日、8月最後の日、北軽井沢の浅間牧場に行き、天丸山まで歩きました。国道146号を登って、車で20分弱です。
午後には雷があるかもという曇りの日、遠出は避けたかったので。
駐車場→開放エリアの展望→見晴らしまきば→天丸山
浅間山が期待していたより良く見えます。

四阿山方面も

みはらし牧場にはたくさんの牛がいて、その近くには新しく事務所(休憩所)と駐車場ができていました。昨年とは違います。


浅間牧場は観光牧場ではないと言っていましたが・・・
→群馬県のサイトから( トップページ 県政情報 県の組織・機関 分野別関係施設・機【浅間家畜育成牧場】牧場だより )
変化がありました。

浅間牧場は浅間山北麓ジオパークの38のジオサイト(見どころ)の一つとのこと。
浅間山北麓ジオパーク公式サイトは→こちら
まとまっているのは
日本ジオパークネットワークの群馬県浅間山北麓ジオパークのページの→こちら
まだ行ってないところがあります。楽しみが増えました。
新しくできた遊歩道は、ガイド付きでなければならないとのこと。ガイドは(5月のGWと夏休み期間は常駐)今日はないので、予定通り天丸山に行くことにします。
天丸山や、白糸の滝への指導票には、英語の表示が増えています。

これも、昨年までと異なっています。
写真は、クリックすると大きく見られます。
秋の草花が咲き始めています・・・

(動画あり)
草の刈り取られた所は特に。


途中でみつけた、かわいいロール

天丸山の頂上にはマツムシソウが咲き乱れています。
ススキも風情を添えて


浅間山はてっぺんが見えませんが鼻曲山や浅間隠山は見えます。風が強くなりました。

天丸山は→軽井沢にて 浅間牧場
ほぼ来た道を戻りました。
帰り道、
スーパー大津北軽井沢店(季節営業)おにぎりを仕入れ、
浅間高原特産品直売の「ふれあいの森」で「幻のキャベツ 419」の切れ端を手に入れました。
昼食は家で。
歩数 9334歩


途中でみつけた、かわいいロール

天丸山の頂上にはマツムシソウが咲き乱れています。
ススキも風情を添えて


浅間山はてっぺんが見えませんが鼻曲山や浅間隠山は見えます。風が強くなりました。

天丸山は→軽井沢にて 浅間牧場
ほぼ来た道を戻りました。
帰り道、
スーパー大津北軽井沢店(季節営業)おにぎりを仕入れ、
浅間高原特産品直売の「ふれあいの森」で「幻のキャベツ 419」の切れ端を手に入れました。
昼食は家で。
歩数 9334歩