fc2ブログ

佐久市 岩村田駅に寄りました

2018-07-20 佐久市 岩村田駅に寄りました 晴れ
金曜日、佐久市に行きました。今日はたまっていた用事を片付ける日です。

注文してあった靴を受け取る、スシローで寿司を食べよう、遊びに来る孫たちを送っていくための新幹線の指定席券を購入しよう・・・

もしかしてと調べてみたら、小海線の岩村田駅にみどりの窓口がありました。指定席券はここで。

駅舎、きれいになってます。


付近の案内


HIGH RAIL 1375の旗

小海線新型観光列車「HIGH RAIL 1375」とは?
山梨県の小淵沢駅と長野県の小諸駅をつなぐ小海線は、八ヶ岳高原線の愛称でも親しまれるJR線では日本一標高の高い地点を走る路線です。「HIGH RAIL 1375」は、小海線の特徴である標高の高さを表す「HIGH」と、線路の「RAIL」、そして野辺山駅から清里駅にかかるJR線標高最高地点「1375m」を組み合わせて名付けました。
→JR東日本

写真は、クリックすると大きく見られます。


アイスパンを売っている「パン工房 キキョーヤ」


佐久までくると、なんでもある。

岩村田駅は→軽井沢にて 岩村田駅

でも暑い!

AEON駐車場からスシローまで往復したら
歩数 5095歩

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

tag :

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
プロフィール

uritoboo

Author:uritoboo
こんにちは!
夏は軽井沢、他の季節は国分寺市に住んでいます。
歩くのが大好き。
雨が降れば、本を読み、パンを焼き、ピアノを弾きます。

FC2カウンター
最新コメント
カテゴリ
孫 (8)
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR