軽井沢町 花咲山 蝶の楽園 せせらぎの小径
2018-07-19 軽井沢町 花咲山 蝶の楽園 せせらぎの小径 40分 晴れ
木曜日、追分の「花咲山 蝶の楽園 せせらぎの小径」に行きました。木もれ陽の里のトレーニング室に行く前に。
木もれ陽の里の駐車場から徒歩10分です
2015年に「軽井沢アサギマダラの会」が設立され、花咲山「蝶の楽園」を世話しているようです。


アサギマダラの食草であるフジバカマが植えられてるとのこと。
以前、軽井沢植物園で、近辺に自生のフジバカマはないと聞きました。たくさんあるヨツバヒヨドリとかヒヨドリソウが同じく食草だったと思います。

すぐ隣のせせらぎの小径は真田丸のロケ地になったとのこと。蛍の生息地でもあるとのこと。

せせらぎが心地よい

ヤブカンゾウ

場所は→軽井沢にて 花咲山
歩数 5199歩
木曜日、追分の「花咲山 蝶の楽園 せせらぎの小径」に行きました。木もれ陽の里のトレーニング室に行く前に。
木もれ陽の里の駐車場から徒歩10分です
2015年に「軽井沢アサギマダラの会」が設立され、花咲山「蝶の楽園」を世話しているようです。


アサギマダラの食草であるフジバカマが植えられてるとのこと。
以前、軽井沢植物園で、近辺に自生のフジバカマはないと聞きました。たくさんあるヨツバヒヨドリとかヒヨドリソウが同じく食草だったと思います。

写真は、クリックすると大きく見られます。
すぐ隣のせせらぎの小径は真田丸のロケ地になったとのこと。蛍の生息地でもあるとのこと。

せせらぎが心地よい

ヤブカンゾウ

場所は→軽井沢にて 花咲山
歩数 5199歩