福島県田村郡三春町山田地区 カタクリの里
2018-04-09 カタクリの里 福島県田村郡三春町山田地区 20分 晴れ
月曜日、郡山旅行2日目、三春の滝桜を見た帰り道、道端の案内表示で「カタクリの里」を知りました。50万株のカタクリの花が咲き誇ります。昨日がカタクリの里まつりだったそうな。地元の「山田カタクリ愛好会」のお茶と漬物の接待を受けました。家庭の味とのこと。ゆずの漬物(氷砂糖と焼酎)が絶品。
山の斜面一面にカタクリの花。実は向こう斜面にもあるのだけれど、遊歩道を作るのがもったいなくて・・とは「カタクリ愛好会」の人の話です。
ようこそカタクリの里へ

アズマイチゲの白い花が少し。キクザキイチゲの薄紫の花が少し。
カタクリ

一面のカタクリ

アズマイチゲとカタクリ

自然のままではなく・・・

月曜日、郡山旅行2日目、三春の滝桜を見た帰り道、道端の案内表示で「カタクリの里」を知りました。50万株のカタクリの花が咲き誇ります。昨日がカタクリの里まつりだったそうな。地元の「山田カタクリ愛好会」のお茶と漬物の接待を受けました。家庭の味とのこと。ゆずの漬物(氷砂糖と焼酎)が絶品。
山の斜面一面にカタクリの花。実は向こう斜面にもあるのだけれど、遊歩道を作るのがもったいなくて・・とは「カタクリ愛好会」の人の話です。
三春町山田地区には約1ヘクタールのカタクリの群生地(ぐんせいち)があります。地区の住民でつくるカタクリ愛好会(あいこうかい)が、遊歩道(ゆうほどう)や駐車場(ちゅうしゃじょう)の整備(せいび)、立ち木を切ったり草をかったりするなどしてカタクリを守る活動をしています。(福島県教育委員会うつくしま電子事典)
ようこそカタクリの里へ

アズマイチゲの白い花が少し。キクザキイチゲの薄紫の花が少し。
カタクリ

一面のカタクリ

アズマイチゲとカタクリ

写真は、クリックすると大きく見られます。
自然のままではなく・・・

(動画あり)
きちんと保護する人がいてこそ。
キクザキイチゲ

場所は→郡山旅行 山田カタクリの里
協力金の募金箱が置いてありました。入場料を集めていないときはケチらず、それに相当する額を入れることにしています。
カタクリの株が500円で売られています。
田園生活館、さくら湖散策を含めて
歩数 6686歩
キクザキイチゲ

場所は→郡山旅行 山田カタクリの里
協力金の募金箱が置いてありました。入場料を集めていないときはケチらず、それに相当する額を入れることにしています。
カタクリの株が500円で売られています。
田園生活館、さくら湖散策を含めて
歩数 6686歩