東北自動車道・佐野SAで耳うどんを食す
2018-03-01 東北自動車道・佐野SAで耳うどんを食す 晴れ
木曜日、水戸に向かいます。梅まつりが楽しみ。
ついでに、少し遠回りして佐野SAで耳うどん食べていこう。
<所沢IC>→関越道→圏央道→東北道→<佐野SA>→北関東自動車道→<水戸南IC>
風が強いけれど天気は良い。
下り線から上り線へ徒歩で行き、上り線レストランで耳うどんを食べます。ついでにネギたっぷりの餃子も。ここは栃木県。
耳うどん

宇都宮ねぎ味噌餃子

食後に落ち着いて周りを見回すと、大文字が見えます。花壇が面白い形をしています。
景色

場所は→水戸旅行 レストラン佐野SA上り
耳うどんは根菜たっぷりのしょうゆ味の鶏スープにすりおろし生姜がポイントになっています。家庭でもこんな感じとレジ係の人の言葉。
温まる~。
木曜日、水戸に向かいます。梅まつりが楽しみ。
ついでに、少し遠回りして佐野SAで耳うどん食べていこう。
<所沢IC>→関越道→圏央道→東北道→<佐野SA>→北関東自動車道→<水戸南IC>
風が強いけれど天気は良い。
下り線から上り線へ徒歩で行き、上り線レストランで耳うどんを食べます。ついでにネギたっぷりの餃子も。ここは栃木県。
耳うどん

宇都宮ねぎ味噌餃子

食後に落ち着いて周りを見回すと、大文字が見えます。花壇が面白い形をしています。
景色

写真は、クリックすると大きく見られます。
場所は→水戸旅行 レストラン佐野SA上り
耳うどんは根菜たっぷりのしょうゆ味の鶏スープにすりおろし生姜がポイントになっています。家庭でもこんな感じとレジ係の人の言葉。
温まる~。