羽田空港からの富士山
2018-01-04 羽田空港からの富士山 晴れ
木曜日、羽田空港に孫娘を送ってきました。大阪伊丹空港まで、JALのスマイルサポート利用で一人旅です。
国分寺→(JR中央線)→神田→(山手線)→浜松町→(モノレール)→羽田第一ビル
荷物はクロネコヤマトで別便だし、子供用のSuicaの用意したし、乗り継ぎ駅構内を下調べしたし、で本人を送るだけです。
モノレールの窓から富士山が見えました。
大井競馬場駅の下には馬が見えました。
子供と一緒に一つ一つ見るのは楽しいです。
モノレールの中から撮影できなかった富士山は、出発ラウンジからも見えました。


家に戻って、よく育った豆苗を収穫しました。100gもありました。

ネットで荷物の集配をお願いしたところ、セッションを終わる前にクロネコヤマトがやってきました。→待ち時間ゼロです。→今日一番驚いたことでした。
孫たちが来て帰り、お正月の集まりが終わり、年末年始のイベントはすべて終了です。
我が家で、新しい一年が動き始めました。
木曜日、羽田空港に孫娘を送ってきました。大阪伊丹空港まで、JALのスマイルサポート利用で一人旅です。
国分寺→(JR中央線)→神田→(山手線)→浜松町→(モノレール)→羽田第一ビル
荷物はクロネコヤマトで別便だし、子供用のSuicaの用意したし、乗り継ぎ駅構内を下調べしたし、で本人を送るだけです。
モノレールの窓から富士山が見えました。
大井競馬場駅の下には馬が見えました。
子供と一緒に一つ一つ見るのは楽しいです。
モノレールの中から撮影できなかった富士山は、出発ラウンジからも見えました。


家に戻って、よく育った豆苗を収穫しました。100gもありました。

写真は、クリックすると大きく見られます。
ネットで荷物の集配をお願いしたところ、セッションを終わる前にクロネコヤマトがやってきました。→待ち時間ゼロです。→今日一番驚いたことでした。
孫たちが来て帰り、お正月の集まりが終わり、年末年始のイベントはすべて終了です。
我が家で、新しい一年が動き始めました。