吉原殿中 水戸のお菓子
2017-12-17 吉原殿中 晴れ
日曜日、水戸のお菓子「吉原殿中」を2種、食べ比べました。水戸から送ってくださった頂き物です。
吉田屋は、職人の手作りで一人で作っているもの。すべて予約制。
あさ川は、スーパーやお土産売り場で手に入る。
吉原殿中

むしゃむしゃ

食べ比べるようにとの指示がありました。
半分ずつ両方食べようと思いましたが、一本ずつ両方頂きました。
素朴な、どこか懐かしい味。どちらもおいしい。
手作りのものはふっくらとして甘みが優しい。手に入れて送ってくれた人の心遣いも加わって、幸せな気持ちになりました。
緑茶と組み合わせて、しばらく楽しみます。
日曜日、水戸のお菓子「吉原殿中」を2種、食べ比べました。水戸から送ってくださった頂き物です。
吉田屋は、職人の手作りで一人で作っているもの。すべて予約制。
あさ川は、スーパーやお土産売り場で手に入る。
吉原殿中

むしゃむしゃ

写真は、クリックすると大きく見られます。
食べ比べるようにとの指示がありました。
半分ずつ両方食べようと思いましたが、一本ずつ両方頂きました。
素朴な、どこか懐かしい味。どちらもおいしい。
手作りのものはふっくらとして甘みが優しい。手に入れて送ってくれた人の心遣いも加わって、幸せな気持ちになりました。
緑茶と組み合わせて、しばらく楽しみます。
吉原殿中(よしわらでんちゅう)は、もち米から作られる和菓子。水戸の銘菓として知られる。