武蔵国分寺公園 お鷹の道 殿ヶ谷戸庭園 紅葉
2017-12-02 武蔵国分寺公園 お鷹の道 殿ヶ谷戸庭園 紅葉 1時間40分 晴れ
よく晴れた土曜日、武蔵国分寺公園からお鷹の道を経て、殿ヶ谷戸庭園までを往復しました。今が盛りの紅葉を楽しみたくて。
武蔵国分寺公園⇔真姿の池湧水群⇔お鷹の道⇔不動橋⇔殿ヶ谷戸庭園
辿ったのは「こくぶんじ恋の道」西国分寺駅から国分寺駅の散策路の一部です。
お鷹の道が途切れたところから住宅地を通ります。でも、国分寺駅近辺は人も車も多いので歩くのが一番。
お鷹の道にて

殿ヶ谷戸庭園

武蔵国分寺公園

空は青く・・・

よく晴れた土曜日、武蔵国分寺公園からお鷹の道を経て、殿ヶ谷戸庭園までを往復しました。今が盛りの紅葉を楽しみたくて。
武蔵国分寺公園⇔真姿の池湧水群⇔お鷹の道⇔不動橋⇔殿ヶ谷戸庭園
辿ったのは「こくぶんじ恋の道」西国分寺駅から国分寺駅の散策路の一部です。
「美しい日本の歩きたくなるみち500選(日本ウォーキング協会)」に選ばれました。
武蔵国分寺は、天平の時代に国の華にふさわしい四神相応の地といわれました。
「お鷹の道・真姿の池湧水群」は東京都に2か所しかない全国名水100選のひとつです。都心から電車で30分ほどのところで、豊かな緑と湧水を楽しむことができます。
また、全国68か所で最大規模の国分寺があった地であり、旧跡・文化財が多数存在します。
お鷹の道が途切れたところから住宅地を通ります。でも、国分寺駅近辺は人も車も多いので歩くのが一番。
お鷹の道にて

殿ヶ谷戸庭園

武蔵国分寺公園

写真は、クリックすると大きく見られます。
空は青く・・・

(動画あり)
色とりどりの木々、どこも美しかったです。
殿ヶ谷戸庭園の紅葉亭では、琴の演奏が行われていました。そして、訪れる人多数。
場所は→国分寺市にて 武蔵国分寺公園
武蔵国分寺公園までは西国分寺側から、自転車で。
歩数 8278歩
殿ヶ谷戸庭園の紅葉亭では、琴の演奏が行われていました。そして、訪れる人多数。
場所は→国分寺市にて 武蔵国分寺公園
武蔵国分寺公園までは西国分寺側から、自転車で。
歩数 8278歩