fc2ブログ

国立駅前 すた丼と一橋大学の銀杏

2017-11-01 国立駅前 すた丼と一橋大学の銀杏 晴れ
水曜日、JR国立駅前に自転車で出かけました。本家すた丼の店国立店ですた丼を食べようと。

すた丼のミニと油そばを二人で分け合いました。

スタ丼は濃いしょうゆ味とニンニクの臭い、生卵のトッピングが特徴。


小平市内や国分寺駅前で「スタ丼」を掲げた店があります。

油そば(あぶらそば)とはスープのないラーメンの一種である。
どんぶりの底に入ったごま油や、しょうゆベースのタレに、ラー油、酢などの調味料を好みでかけ、麺に絡めて食べる。


いずれも若者の食べ物だと思います。

せっかくなので、近くにある一橋大学のキャンパスを見学してきました。大学前の道は11月3日から始まる「天下市」(国立市商工会青年部が主催する商業祭)の準備でテントが立ち並んでいます。

「11月の文化の日あたり、国立市商業祭 市民祭り 一橋大学学園祭が一同に行われる国立市最大のイベント」とのこと。

門の中は銀杏の黄葉。そして実の臭気。

構内では、子供連れの若い母親たちが和んでいたりして。

すた丼の店
<7320>

天下市
<7323>


銀杏色づく
<7332>

写真は、クリックすると大きく見られます。


場所は→国分寺にて 国立駅




自転車が大学前の道に整然と並んでいて、ボランティアらしき人達が黙々ときちんと並べていました。

テーマ : 関東地方
ジャンル : 地域情報

tag : 国立駅前

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
プロフィール

uritoboo

Author:uritoboo
こんにちは!
夏は軽井沢、他の季節は国分寺市に住んでいます。
歩くのが大好き。
雨が降れば、本を読み、パンを焼き、ピアノを弾きます。

FC2カウンター
最新コメント
カテゴリ
孫 (8)
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR