群馬県 北軽井沢 浅間牧場 天丸山 散策
2017-09-09 群馬県 北軽井沢 浅間牧場 天丸山 散策 1時間40分 晴れ
土曜日、浅間牧場に行き、天丸山まで往復しました。良く晴れて浅間山が見える午前中に。
10:20には展望台寄りの駐車場は車がまばらです。
夏のように込み合ってなくて、子供の姿が見られません。犬を連れた人が目立ちます。
展望台には行かず、牛の展示されている牧場を目指します。
足下も、周りも緑一色です。高原の強い日差しを避けて木々の影を歩きます。
20分位で展示牛のところに。牛が10頭に増えています。おもてなし隊というみたいです。青空に、浅間山が見えます。
説明があります。
なるほど。
今日の牛たちは、大きめ。ゆっくりと高原で夏を過ごしたのでしょうか。
天丸山を目指して遊歩道を歩きます。道端には秋の草が咲き始めています。天丸山頂に群生しているマツムシソウもちらほら見えます。
天丸山では、マツムシソウの花盛り。
今日は、浅間山、鼻曲山、浅間隠山、草津白根山、四阿山すべてが眺められます。
天丸山近辺の木々に説明文がつけられています。やしゃぶし、りょうぶ、ほおのき、みずなら、しらかば、ずみ、など。
秋の花が咲いています・・・

土曜日、浅間牧場に行き、天丸山まで往復しました。良く晴れて浅間山が見える午前中に。
10:20には展望台寄りの駐車場は車がまばらです。
夏のように込み合ってなくて、子供の姿が見られません。犬を連れた人が目立ちます。
展望台には行かず、牛の展示されている牧場を目指します。
足下も、周りも緑一色です。高原の強い日差しを避けて木々の影を歩きます。
20分位で展示牛のところに。牛が10頭に増えています。おもてなし隊というみたいです。青空に、浅間山が見えます。
説明があります。
おもてなし隊の10頭は、人間大好き?
皆さんのところに駆け寄ってきます。
だけど
牛にはさわらないでください。
牛にとってヒトは、あぶないウイルスを持っているかもしれない、危険な動物でもあります。絶対に牛の体にはさわらないでください。近くでじっくり観察してみましょう。写真は撮り放題です。きょうのこの子たちとの出会いが、家畜伝染病について考えていただくきっかけになれば幸いです。
なるほど。
今日の牛たちは、大きめ。ゆっくりと高原で夏を過ごしたのでしょうか。
天丸山を目指して遊歩道を歩きます。道端には秋の草が咲き始めています。天丸山頂に群生しているマツムシソウもちらほら見えます。
天丸山では、マツムシソウの花盛り。
今日は、浅間山、鼻曲山、浅間隠山、草津白根山、四阿山すべてが眺められます。
天丸山近辺の木々に説明文がつけられています。やしゃぶし、りょうぶ、ほおのき、みずなら、しらかば、ずみ、など。
写真は、クリックすると大きく見られます。
秋の花が咲いています・・・

(動画あり)
マツムシソウ、アキノキリンソウ、アザミ、ノコンギク、イブキトラノオ、ヤマハハコ等々。
帰りは展望台経由で。
野原に萩などが咲き、名残りのツリガネニンジン、コウゾリナ、ワレモコウが咲いています。
場所は→軽井沢にて 天丸山
10:20にまばらだった展望台寄りの駐車場は12:00頃にはいっぱいになっていました。
すれ違う人も多かったです。
歩数 9406歩
今日は、次の順番に回りました。
スーパー大津→浅間牧場→ふれあいの森浅間高原特産品直売所
帰りは展望台経由で。
野原に萩などが咲き、名残りのツリガネニンジン、コウゾリナ、ワレモコウが咲いています。
場所は→軽井沢にて 天丸山
10:20にまばらだった展望台寄りの駐車場は12:00頃にはいっぱいになっていました。
すれ違う人も多かったです。
歩数 9406歩
今日は、次の順番に回りました。
スーパー大津→浅間牧場→ふれあいの森浅間高原特産品直売所