fc2ブログ

軽井沢町 千ヶ滝せせらぎの道 新しい木道

2017-06-19 軽井沢町 千ヶ滝せせらぎの道 新しい木道 40分 晴れ
月曜日、千ヶ滝せせらぎの道を歩きました。駐車場から滝まで往復40分の軽い散策です。
軽井沢では、この所夜雨の降る日がしばしばあり、今日は滝の水量が豊富です。

木々の緑が少し濃くなり、水の音がさわやかです。

数年前の台風で壊れた木道がやっと新しくなっていました。

やっと、せせらぎの道が戻ってきたようで、なんだか嬉しい。

竹のステッキを背なかで保持しながら歩く男性に会いました。「80歳を超えていて、猫背だったのがこのやり方で直った。この道を歩いていた高齢者が教えてくれた」と言います。しばらく立ち話。

駐車場にはバスが止まっていて、練馬区の小学生の集団がやってきました。

ここは人気のある散策路です。

せせらぎ
<6292>

木道から
<6388>


木々の間から滝
<6296>

写真は、クリックすると大きく見られます。


知らなかった野の花を見ました・・・

追記に誘導

(動画あり)

サワギクとクワガタソウのようです。
“「野山の草花・木々の花」植物検索図鑑”で検索しました。

サワギク
<6302>

クワガタソウ
<6303>


ヘビイチゴ
<6301>

場所は→軽井沢町 千ヶ滝





今日は散策日和。

歩数 4180歩

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

tag : 軽井沢町千ヶ滝せせらぎの道木道

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
プロフィール

uritoboo

Author:uritoboo
こんにちは!
夏は軽井沢、他の季節は国分寺市に住んでいます。
歩くのが大好き。
雨が降れば、本を読み、パンを焼き、ピアノを弾きます。

FC2カウンター
最新コメント
カテゴリ
孫 (8)
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR