fc2ブログ

浅間高原しゃくなげ園祭り 散策

2017-05-12 浅間高原しゃくなげ園祭り 散策 1時間40分 晴れ
金曜日、群馬県嬬恋村の浅間高原しゃくなげを園に行ってきました。今日からしゃくなげ園祭りが始まります。

「東京ドーム10個分の広さに咲く15万株」ですが、

「駐車場の入り口に咲いていた。園内はまだ1分咲き」とのこと。

見るところ、一部に1分未満咲いている。

ここは、日本しゃくなげ、浅間山山麓にあります。5月中旬から6月下旬ごろまで、アズマシャクナゲ、ヤクシマシャクナゲ、ハクサンシャクナゲと種類を変え、高度を上げながら咲き誇ります。去年は遅すぎ、今年は早すぎ、ちょうどいい時に行くのは難しいです。

「観光案内に記載された携帯電話番号に問い合わせてから来てください」とのこと。

問い合わせずに来た車が数台。私達もそう。

環境美化協力費300円を負けてくれないのが、ここです。以前、台風で壊滅状態になっていたときも徴収していました。

シャクナゲ
<5668>

シャクナゲ
<5671>


シャクナゲ
<5673>

写真は、クリックすると大きく見られます。


アズマシャクナゲの蕾を見るのは初めて・・・

追記に誘導

(動画あり)

なので、まあいいか。環境美化協力費だし。

園内をゆっくりと散策

サクラの花が咲いている。

途中に雪が残っているところがあって少し嬉しい。

サクラ
<5686>

残雪
<5689>


園外のシャクナゲ
<5694>

場所は→軽井沢にて 浅間高原しゃくなげ園






受付の女性は、「1週間後に来れるなら、来てください」と言っていました。

車でのアクセスは往路、帰路別の一方通行です。分岐するところには必ず案内があるので、信じてキャベツ畑の中の道を行きます。でも帰路、別荘地内を通ります。生活道路としては一方通行ではありません。あくまでも案内なので気を付けて帰ります。

歩数 6078歩

テーマ : 関東地方
ジャンル : 地域情報

tag : 浅間高原しゃくなげ祭り散策

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
プロフィール

uritoboo

Author:uritoboo
こんにちは!
夏は軽井沢、他の季節は国分寺市に住んでいます。
歩くのが大好き。
雨が降れば、本を読み、パンを焼き、ピアノを弾きます。

FC2カウンター
最新コメント
カテゴリ
孫 (8)
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR