横浜駅 新緑のホワイト・イエローガーデン
2017-04-25 横浜駅 新緑のホワイト・イエローガーデン 晴れ
火曜日、横浜駅そごう前の「新緑のホワイト・イエローガーデン」を見ました。
地下二階の時計の前です。2本の柱のところに小さな庭ができています。
イロハモミジ(日本では最もよく見られる)、オオモミジ(イロハモミジ変種)、オオデマリ(日本原産のヤブデマリの園芸品種)、ヒューガミズキ(日本、台湾に分布)、キンギョソウ(原産地、地中海沿岸)、レンギョウ(中国原産)、奄美セイシカ(ツツジの仲間)、ヒメウツギ(日本固有種)、ギボウシ
相鉄線希望ヶ丘にある老人ホーム見学会の待ち合わせ場所でした。
国分寺駅まで徒歩、電車の乗り換え、帰りの希望ヶ丘駅まで徒歩等をいれて
今日の歩数 7233歩
火曜日、横浜駅そごう前の「新緑のホワイト・イエローガーデン」を見ました。
地下二階の時計の前です。2本の柱のところに小さな庭ができています。
イロハモミジ(日本では最もよく見られる)、オオモミジ(イロハモミジ変種)、オオデマリ(日本原産のヤブデマリの園芸品種)、ヒューガミズキ(日本、台湾に分布)、キンギョソウ(原産地、地中海沿岸)、レンギョウ(中国原産)、奄美セイシカ(ツツジの仲間)、ヒメウツギ(日本固有種)、ギボウシ
写真は、クリックすると大きく見られます。
相鉄線希望ヶ丘にある老人ホーム見学会の待ち合わせ場所でした。
国分寺駅まで徒歩、電車の乗り換え、帰りの希望ヶ丘駅まで徒歩等をいれて
今日の歩数 7233歩