都立神代植物公園の梅の花
2017-01-31 都立神代植物公園の梅の花 1時間20分 晴れ
よく晴れた火曜日、調布市の神代植物公園に行き早咲きの梅の花を楽しみました。道路が空いていたので自宅から車で20分位です。
園内の案内で、今見ごろの花がわかります。
室外(温室の外)では、「セツブンソウ」。
セツブンソウ→梅林→温室(ベゴニア室)
よく整備され広々とした散策路を気持ちよく歩きます。
大輪緑咢(タイリンリョクガク)、白難波(シロナンバ)、連久(レンキュウ)、日の司(ヒノツカサ)、唐梅(トウバイ)、紅鶴(ベニヅル)、翁梅(オキナバイ)、世界図(セカイノズ)、鹿児島紅(カゴシマベニ)、雲の曙(クモノアケボノ)、古郷の錦(コキョウノニシキ)、未開などなど。
贅沢な気分。
セツブンソウを見つけるのに苦労しました・・・

よく晴れた火曜日、調布市の神代植物公園に行き早咲きの梅の花を楽しみました。道路が空いていたので自宅から車で20分位です。
園内の案内で、今見ごろの花がわかります。
室外(温室の外)では、「セツブンソウ」。
セツブンソウ→梅林→温室(ベゴニア室)
よく整備され広々とした散策路を気持ちよく歩きます。
大輪緑咢(タイリンリョクガク)、白難波(シロナンバ)、連久(レンキュウ)、日の司(ヒノツカサ)、唐梅(トウバイ)、紅鶴(ベニヅル)、翁梅(オキナバイ)、世界図(セカイノズ)、鹿児島紅(カゴシマベニ)、雲の曙(クモノアケボノ)、古郷の錦(コキョウノニシキ)、未開などなど。
贅沢な気分。
写真は、クリックすると大きく見られます。
セツブンソウを見つけるのに苦労しました・・・

(動画あり)
区域が広いし、目立たせる立て札もなく、ひっそり咲いています。
立ち寄った温室内のベゴニアは色とりどり。ため息が出ます。
場所は→国分寺にて 神代植物公園
遊歩道は舗装されていて、なんだかくたびれました。
歩数 5913歩
入園料65歳以上\250、駐車料金2時間\500。
節約して、家でご飯を食べよう。
立ち寄った温室内のベゴニアは色とりどり。ため息が出ます。
場所は→国分寺にて 神代植物公園
遊歩道は舗装されていて、なんだかくたびれました。
歩数 5913歩
入園料65歳以上\250、駐車料金2時間\500。
節約して、家でご飯を食べよう。