fc2ブログ

小浅間山 登山

2009-07-28 小浅間山 登山 2時間 曇り
もう7月も末なのに、今年は、梅雨があけない。20年以上前、同じような年があったと思いだす。
今日の天気予報も午後から雨。ならば、午前中に歩きたい、と、小浅間山登山。


西峰は、すっかり緑で覆われて見晴らしが悪いので、東峰に。

小浅間山は雲の中
<5306>


→クリックするとグーグルマップで場所を表示

ノリウツギ、ヤマホタルブクロ、シモツケ、コバギボウシ、ヤマハハコ・・・

追記に誘導
つかの間の青い空
<5285>
トンボが飛んでいる
<5308>
雲が流れる
<5315>
現れた山なみ
<5321>
石ころだらけのところ
<5303>
ノリウツギ
<5266>
ヤマホタルブクロ
<5269>
シモツケ
<5275>
コバギボウシ
<5277>
ヤマハハコ
<5292>
黄色い花
<5267>

<5288>
イタドリ
<5282>
苔むして
<5312>
実生の木
<5289>
クロマメノキがたくさん
<5283>


梅雨の合間をみて遊ぶ。
鶯の声が聞こえるなか、
うさぎさんと二人、しばし、雲の中で佇んていました。

テーマ : 長野県の自然
ジャンル : 地域情報

tag : 小浅間山146号線浅間山

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
プロフィール

uritoboo

Author:uritoboo
こんにちは!
夏は軽井沢、他の季節は国分寺市に住んでいます。
歩くのが大好き。
雨が降れば、本を読み、パンを焼き、ピアノを弾きます。

FC2カウンター
最新コメント
カテゴリ
孫 (8)
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR