調布市 深大寺城跡 散策
2016-11-15 調布市 深大寺城跡 散策 1時間20分 曇り
曇りの火曜日、調布市の深大寺城跡に行ってきました。マルエツ調布店に駐車して。クリニックを受診するついでです。
深大寺城は 天文6年(1537年)に廃城となった戦国時代の城館跡とのこと。
神代植物公園の附属施設である「水生植物園」内にある。
帰りに立ち寄った深大寺境内は木々が色づき美しかったです。
このあたり水が豊富で気持ちいい。
マルエツで弁当を買い・・・

曇りの火曜日、調布市の深大寺城跡に行ってきました。マルエツ調布店に駐車して。クリニックを受診するついでです。
深大寺城は 天文6年(1537年)に廃城となった戦国時代の城館跡とのこと。
神代植物公園の附属施設である「水生植物園」内にある。
帰りに立ち寄った深大寺境内は木々が色づき美しかったです。
このあたり水が豊富で気持ちいい。
写真は、クリックすると大きく見られます。
マルエツで弁当を買い・・・

(ルートあり、動画あり)
水生植物園まで、ポールを持ったつもりのノルディックウォーキングでせっせと歩いて片道20分、よい汗かきます。
深大寺城跡のベンチで昼食を摂り、水生植物園の中の道をゆっくり歩きます。
帰りには深大寺に立ち寄って、紅葉を楽しみます。
場所は→国分寺にて 調布市深大寺城址
紅葉には早いかもと思っていましたが、十分楽しみました。
歩数 8484歩
深大寺城跡のベンチで昼食を摂り、水生植物園の中の道をゆっくり歩きます。
帰りには深大寺に立ち寄って、紅葉を楽しみます。
場所は→国分寺にて 調布市深大寺城址
紅葉には早いかもと思っていましたが、十分楽しみました。
歩数 8484歩