宮城県 気仙沼市 さめ 観光
2016-09-28 宮城県 気仙沼市 さめ 観光 曇り
時折小雨がちらつく水曜日、茨城県日立市を午前8時30分に出発し、宮城県気仙沼市に向かいました。「フカヒレを堪能する」が目的です。
気仙沼市は東日本大震災で津波の被害が大きかったところ、今でも港の周辺は工事のため車が入って雑然としています。以前からある魚市場の建物等、「ここまで水が来た」の印があります。シャークミュージアムでは津波の映像も。
(1)魚市場に隣接したいちば寿司で昼食。
フカヒレ握り、フカ生ハム握り、モーカの星(モーカザメの心臓さしみ)、
フカヒレスープ等を奮発する。
(2)シャークミュージアムを見学。
気仙沼港で全国の90%のサメを水揚げしている。
・ヨシキリザメが80%(胎盤のある胎生)
・モーカザメ(モウカザメ(毛鹿鮫))が15%(卵胎生)
サメはそのすべてを利用する。
・フカヒレ
・肉を生食
・肉をかまぼこ原料
・皮を加工
検索してみるとモーカザメは・・・
特に美味しいとのこと。
もっとおいしいアブラツノサメは乱獲のため現在は資源枯渇。
魚市場は→宮城県 気仙沼市 さめ 観光
サメ、フカ、シャーク・・・今回は鮫ずくし。
時折小雨がちらつく水曜日、茨城県日立市を午前8時30分に出発し、宮城県気仙沼市に向かいました。「フカヒレを堪能する」が目的です。
気仙沼市は東日本大震災で津波の被害が大きかったところ、今でも港の周辺は工事のため車が入って雑然としています。以前からある魚市場の建物等、「ここまで水が来た」の印があります。シャークミュージアムでは津波の映像も。
(1)魚市場に隣接したいちば寿司で昼食。
フカヒレ握り、フカ生ハム握り、モーカの星(モーカザメの心臓さしみ)、
フカヒレスープ等を奮発する。
(2)シャークミュージアムを見学。
気仙沼港で全国の90%のサメを水揚げしている。
・ヨシキリザメが80%(胎盤のある胎生)
・モーカザメ(モウカザメ(毛鹿鮫))が15%(卵胎生)
サメはそのすべてを利用する。
・フカヒレ
・肉を生食
・肉をかまぼこ原料
・皮を加工
写真は、クリックすると大きく見られます。
検索してみるとモーカザメは・・・
特に美味しいとのこと。
もっとおいしいアブラツノサメは乱獲のため現在は資源枯渇。
魚市場は→宮城県 気仙沼市 さめ 観光
サメ、フカ、シャーク・・・今回は鮫ずくし。