茨城県北芸術祭 日立駅前 見学
2016-09-27 茨城県北芸術祭 日立駅前 見学 晴れ
晴れている火曜日、日立駅前までバスで行きました。茨城県北芸術祭の作品を見に。
高萩駅から出るバスで穂積家住宅に行こうと思っていましたが、特急電車が遅れた影響で普通電車がバス発車時刻に高萩駅に到達しないかも、というハプニングで計画変更です。
日立駅に2作品
シビックセンターに6作品
ただし、シビックセンターの科学館内の3作品はプラネタリウム内での映像です。一般は夕方からと知って断念、科学館外の3作品を鑑賞するのにとどめました。
観賞したのは以下の5つ
A-04 ダニエル・ビュレン
回廊の中で:この場所のための4つの虹 ー KENPOKU ART 2016のために
→JR日立駅の回廊が虹色に染まっています。
A-05 村上史明
風景幻灯機
海側の休息所に設置された望遠鏡をのぞく。
A-06 米谷健+ジュリア
クリスタルパレス:万原子力発電国産業製作品大博覧会
核保有国を表すシャンデリア、美しい。
A-07 和田永
日立電輪塔
ブラウン管からのノイズをラジオで拾うと「この木何の木」が聞こえる。
A-11 テア・マキバー
ノアのバス
「山行き」日立電鉄バスの中に海から逃れようとする動物たちが住む。
帰りに駅前の日赤で献血をして・・・

晴れている火曜日、日立駅前までバスで行きました。茨城県北芸術祭の作品を見に。
高萩駅から出るバスで穂積家住宅に行こうと思っていましたが、特急電車が遅れた影響で普通電車がバス発車時刻に高萩駅に到達しないかも、というハプニングで計画変更です。
日立駅に2作品
シビックセンターに6作品
ただし、シビックセンターの科学館内の3作品はプラネタリウム内での映像です。一般は夕方からと知って断念、科学館外の3作品を鑑賞するのにとどめました。
観賞したのは以下の5つ
A-04 ダニエル・ビュレン
回廊の中で:この場所のための4つの虹 ー KENPOKU ART 2016のために
→JR日立駅の回廊が虹色に染まっています。
A-05 村上史明
風景幻灯機
海側の休息所に設置された望遠鏡をのぞく。
A-06 米谷健+ジュリア
クリスタルパレス:万原子力発電国産業製作品大博覧会
核保有国を表すシャンデリア、美しい。
A-07 和田永
日立電輪塔
ブラウン管からのノイズをラジオで拾うと「この木何の木」が聞こえる。
A-11 テア・マキバー
ノアのバス
「山行き」日立電鉄バスの中に海から逃れようとする動物たちが住む。
写真は、クリックすると大きく見られます。
帰りに駅前の日赤で献血をして・・・

(動画あり)
駅前のイトーヨーカドーで買い物をして、バスで戻ります。
場所は→茨城県北芸術祭 日立駅前 見学
丸金寿司で昼食にしました。寿司2皿、卵焼き、つみれ汁で482円。ほどよく満足しました。
日立は、公共交通機関と徒歩で行動しようとすると不便です。バス料金も高い。
東京以外はそんなもの、うさぎさんが言います。
場所は→茨城県北芸術祭 日立駅前 見学
丸金寿司で昼食にしました。寿司2皿、卵焼き、つみれ汁で482円。ほどよく満足しました。
日立は、公共交通機関と徒歩で行動しようとすると不便です。バス料金も高い。
東京以外はそんなもの、うさぎさんが言います。