fc2ブログ

信州国際音楽村 ラベンダー祭り

2016-07-04 信州国際音楽村 ラベンダー祭り 30分 晴れ
よく晴れた月曜日、信州国際音楽村公園に行ってきました。われもこうの会会員のお誘いに乗って。ラベンダー祭りが6/18~7/10に開催されています。

ロケット開発の父と呼ばれる糸川秀夫氏が晩年を過ごした家(移築された古民家)がすぐそばにあり、古民家喫茶「じねんや糸川」が営業しています。

10時中央公民館出発~上田市国際音楽村ラベンダー畑~「じねんや糸川」古民家見
学、ランチ1000円ケーキ、コーヒー付き~帰路 15時ころ軽井沢

見晴らしの良い丘の上にある信州国際音楽村公園は眺めが美しく、今はラベンダーの香りがします。

ラベンダーは思いのまま伸び伸びと育っています。メンバー総勢7名が喜びます。

丘の上
<1915>

ラベンダー
<1921>


じねんや糸川
<1924>

写真は、クリックすると大きく見られます。


上田は暑いです・・・

追記に誘導

(動画あり)



早々に「じねんや糸川」に移動しました。こちらはエアコンなしでも涼しい。糸川秀夫氏は国分寺市で実験が行われたペンシルロケットで有名です。

信州国際音楽村公園は→信州国際音楽村 ラベンダー祭り


公園内散策は

動画は


歩いたのはほんのわずか

歩数 2025歩

テーマ : 中部地方
ジャンル : 地域情報

tag : 上田市信州国際音楽村ラベンダー祭り

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
プロフィール

uritoboo

Author:uritoboo
こんにちは!
夏は軽井沢、他の季節は国分寺市に住んでいます。
歩くのが大好き。
雨が降れば、本を読み、パンを焼き、ピアノを弾きます。

FC2カウンター
最新コメント
カテゴリ
孫 (8)
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR