軽井沢町 サトザクラとウワミズザクラ
2016-05-11 軽井沢町 サトザクラとウワミズザクラ 曇り時々小雨
昨夜来の雨が弱まった水曜日の朝、発地の塵芥処理場に行きました。粗大ごみの持ち込みです。ついでに色々。
近くの水道屋さんにより、4月27日にプレオープンした発地市庭で野菜を仕入れ、tsuruya隣のホシマン(5月15日で閉店と掲示)でバルサンを買い・・・
水道屋さんのところではサトザクラがきれいに咲いていました。
発地市庭で買ったのは以下の通り。
軽井沢産のこごみ、もみじ傘
群馬産のタラの芽
小諸産のアスパラ
長野県産のたもぎ茸
ドールバナナ
浅科産の五郎兵衛米1kg
こちらはまだ涼しいので、小平のほうが普段使いの野菜が豊かで安い。
ほうれん草や小松菜など少量で悲しい。
水曜日はJA佐久浅間の直売所は休み、今日はtsuruyaが休みということで、食料の買い出しは明日以降です。・・軽井沢駅方面に行けばマツヤがあり、佐久市に行けばイオンがありますが、力を惜しんで帰りました。
塵芥処理場は→軽井沢町 サトザクラとウワミズザクラ
千ヶ滝東区の我が家の庭にはウワミズザクラが咲いています。
花序のある枝に葉があるので、イヌザクラではなく、ウワミズザクラかシウリザクラ。
葉の基部が心形でなく丸いので、ウワミズザクラ。
などと調べて、楽しみます。
昨夜来の雨が弱まった水曜日の朝、発地の塵芥処理場に行きました。粗大ごみの持ち込みです。ついでに色々。
近くの水道屋さんにより、4月27日にプレオープンした発地市庭で野菜を仕入れ、tsuruya隣のホシマン(5月15日で閉店と掲示)でバルサンを買い・・・
水道屋さんのところではサトザクラがきれいに咲いていました。
発地市庭で買ったのは以下の通り。
軽井沢産のこごみ、もみじ傘
群馬産のタラの芽
小諸産のアスパラ
長野県産のたもぎ茸
ドールバナナ
浅科産の五郎兵衛米1kg
こちらはまだ涼しいので、小平のほうが普段使いの野菜が豊かで安い。
ほうれん草や小松菜など少量で悲しい。
水曜日はJA佐久浅間の直売所は休み、今日はtsuruyaが休みということで、食料の買い出しは明日以降です。・・軽井沢駅方面に行けばマツヤがあり、佐久市に行けばイオンがありますが、力を惜しんで帰りました。
写真は、クリックすると大きく見られます。
塵芥処理場は→軽井沢町 サトザクラとウワミズザクラ
千ヶ滝東区の我が家の庭にはウワミズザクラが咲いています。
花序のある枝に葉があるので、イヌザクラではなく、ウワミズザクラかシウリザクラ。
葉の基部が心形でなく丸いので、ウワミズザクラ。
などと調べて、楽しみます。