府中市 府中多摩川かぜの道 散策
2015-12-09 府中市 府中多摩川かぜの道 散策 1時間10分 晴れ
水曜日、府中多摩川かぜの道を歩きました。郷土の森公園から関戸橋までの往復を。
多摩川堤に整備されたこの道は、「多摩リバー50キロ」の府中市区間とのこと。舗装された道幅3mの自転車・歩行者専用道路です。スピードを出して走る自転車多し。
堤の下の踏み分け道をジョギングしている人が見えました。で、行きは堤の上を、帰りは下の踏み分け道を。
富士山が見えました。
本当は郷土の森博物館に行くつもり・・・

水曜日、府中多摩川かぜの道を歩きました。郷土の森公園から関戸橋までの往復を。
多摩川堤に整備されたこの道は、「多摩リバー50キロ」の府中市区間とのこと。舗装された道幅3mの自転車・歩行者専用道路です。スピードを出して走る自転車多し。
堤の下の踏み分け道をジョギングしている人が見えました。で、行きは堤の上を、帰りは下の踏み分け道を。
富士山が見えました。
写真は、クリックすると大きく見られます。
本当は郷土の森博物館に行くつもり・・・

でも、休館だったので。観光物産館は営業中。物産館の前にいた駐車場管理の男性が教えてくれた道です。
場所は→府中市 府中多摩川かぜの道 散策

併設レストラン「古都見カフェ」で府中市産の野菜を使った「サラダうどん」とサービスランチを食べました。野菜がおいしくて、わさび菜を買って帰りました。
歩数 7130歩
場所は→府中市 府中多摩川かぜの道 散策

併設レストラン「古都見カフェ」で府中市産の野菜を使った「サラダうどん」とサービスランチを食べました。野菜がおいしくて、わさび菜を買って帰りました。
歩数 7130歩