鼻曲山 登山
2009-08-23 鼻曲山 登山 曇り 3時間半
群馬県の浅間隠山二度上峠から南下するコースで鼻曲山に登ってきました。駐車場から3.4km。国境平からは、毎年登っていますが、こちらから登るのは初めてです。本やガイドブックで見るだけだった花に出会いました。レンゲショウマの群生地があり、盛りなので、沢山のカップルやグループが登ってきます。グラフ群馬に紹介がありカメラを持って登ってきたという笑顔の女性とも立ち話。
野生のレンゲショウマ
ササやぶや木々で涼しく、ところどころ足下に花が・・・

群馬県の浅間隠山二度上峠から南下するコースで鼻曲山に登ってきました。駐車場から3.4km。国境平からは、毎年登っていますが、こちらから登るのは初めてです。本やガイドブックで見るだけだった花に出会いました。レンゲショウマの群生地があり、盛りなので、沢山のカップルやグループが登ってきます。グラフ群馬に紹介がありカメラを持って登ってきたという笑顔の女性とも立ち話。
野生のレンゲショウマ
ササやぶや木々で涼しく、ところどころ足下に花が・・・

クリックすれば大きな写真が見られます。
鼻曲山まで3.5km
ずっとササやぶが続いていて
キンミズヒキやソバナも咲いていたけど省略。
山をひとつ越えていきます
氷妻山(1457.4m)
山頂には、シモツケソウ、ワレモコウ、ウスユキソウ、ノコンギク、蕾のトリカブト等々咲き乱れています。
場所はグーグルマップで→こちら
鼻曲山への道は、大体、通ったかも。
鼻曲山まで3.5km
ずっとササやぶが続いていて
キンミズヒキやソバナも咲いていたけど省略。
葉っぱの形が面白い![]() | オクモミジハグマ![]() |
山をひとつ越えていきます
氷妻山(1457.4m)
タムラソウ![]() | ![]() | ![]() |
メタカラコウ![]() | カラマツソウ![]() |
小天狗からの浅間山![]() | かすかに富士山が (見えるかな?) 先客多数 ![]() | 展望悪いけれど こちらが頂上(1654m) ![]() |
山頂には、シモツケソウ、ワレモコウ、ウスユキソウ、ノコンギク、蕾のトリカブト等々咲き乱れています。
トモエシオガマ![]() | 二度上峠の駐車場の入口は でこぼこで普通の車が 入るのには工夫が必要。 ![]() |
場所はグーグルマップで→こちら
鼻曲山への道は、大体、通ったかも。
テーマ : 関東地方(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川)の最寄り駅情報
ジャンル : 地域情報