佐久市野沢のぴんころ地蔵に参り、ぴんころ弁当を食す
2015-09-05 佐久市野沢のぴんころ地蔵に参り、ぴんころ弁当を食す 30分 晴れ
夏休みの終わった土曜日、佐久市野沢のぴんころ地蔵に参り、割烹藤村のぴんころ弁当を食べました。西友佐久野沢店に駐車して。今日の目的はぴんころ弁当です。
西友佐久野沢店駐車場→城山公園→ぴんころ地蔵→成田山薬師寺→町の駅→割烹藤村
→新海たい焼き→城山公園(大伴神社:おおとも)→西友佐久野沢店駐車場
佐久市では、生活習慣病予防と健康増進を目的として、ぴんころ運動推進事業を展開しており、その事業の一環として、カロリーや塩分を控えて、地元の食材を取り入れた健康長寿食「ぴんころ食」の普及を図っています。→こちら
割烹藤村のぴんころ弁当は、名産の鯉を多く用いています。洗いに鯉こくに鯉汁に鯉のしゅうまい。
カロリー600~700kcal。少し、重いかな。
千曲川に近く、用水路にきれいな水が流れています。いい気分です。
洗練されていないけど・・・

夏休みの終わった土曜日、佐久市野沢のぴんころ地蔵に参り、割烹藤村のぴんころ弁当を食べました。西友佐久野沢店に駐車して。今日の目的はぴんころ弁当です。
西友佐久野沢店駐車場→城山公園→ぴんころ地蔵→成田山薬師寺→町の駅→割烹藤村
→新海たい焼き→城山公園(大伴神社:おおとも)→西友佐久野沢店駐車場
佐久市では、生活習慣病予防と健康増進を目的として、ぴんころ運動推進事業を展開しており、その事業の一環として、カロリーや塩分を控えて、地元の食材を取り入れた健康長寿食「ぴんころ食」の普及を図っています。→こちら
割烹藤村のぴんころ弁当は、名産の鯉を多く用いています。洗いに鯉こくに鯉汁に鯉のしゅうまい。
カロリー600~700kcal。少し、重いかな。
千曲川に近く、用水路にきれいな水が流れています。いい気分です。
写真は、クリックすると大きく見られます。
洗練されていないけど・・・

(動画あり)
それはそれで面白い。
ぴんころ地蔵は→佐久市野沢のぴんころ地蔵に参り、ぴんころ弁当を食す

歩数 5020歩
700kcalは私の一日の摂取カロリーの半分近くになります。明日からまたダイエットしなくては。
過去にぴんころ地蔵に行きました。
→2010-09-19
→2014-08-24
ぴんころ地蔵は→佐久市野沢のぴんころ地蔵に参り、ぴんころ弁当を食す

歩数 5020歩
700kcalは私の一日の摂取カロリーの半分近くになります。明日からまたダイエットしなくては。
過去にぴんころ地蔵に行きました。
→2010-09-19
→2014-08-24