軽井沢町 離山登山
2015-09-03 軽井沢町 離山登山 2時間 曇り
朝起きると雨が降っていた木曜日、陽が差してきたので離山 (1,255.9 m)に登りました。離山図書館の駐車場に車を停めて、南口登山道から。登山道入り口から頂上までは2200mです。
離山は溶岩ドームの古い火山だったので、大きな岩がごろごろしています。木々に覆われていて、登山道を歩くと小雨なら濡れないほど。土は水はけがよいので、雨の後でもどろどろになりません。ただし最後は木道で、不注意に歩くと滑ります。
火口がない溶岩ドームは最後が急な登りになると以前火山の学校で習いました。
今の季節花が少ないです・・・

朝起きると雨が降っていた木曜日、陽が差してきたので離山 (1,255.9 m)に登りました。離山図書館の駐車場に車を停めて、南口登山道から。登山道入り口から頂上までは2200mです。
離山は溶岩ドームの古い火山だったので、大きな岩がごろごろしています。木々に覆われていて、登山道を歩くと小雨なら濡れないほど。土は水はけがよいので、雨の後でもどろどろになりません。ただし最後は木道で、不注意に歩くと滑ります。
火口がない溶岩ドームは最後が急な登りになると以前火山の学校で習いました。
写真は、クリックすると大きく見られます。
今の季節花が少ないです・・・

(動画あり)
tag : 軽井沢町,離山,登山