2015-06-22 長野県 軽井沢町 湯川ふるさと公園 保全地区 散策
2015-06-22 長野県 軽井沢町 湯川ふるさと公園 保全地区 散策 1時間 晴れ
梅雨の合間の晴れた月曜日、湯川ふるさと公園の自然散策路を散策しました。うさぎさんはノルディック・ウォーキング教室に。私は散策路を抜けて中軽井沢図書館に。
湯川ふるさと公園は湯川の流れに沿って、上流地区、保全地区、センター地区、下流地区に分かれています。自然散策路は保全地区にあります。
駐車場があり、遊具があり、晴れていれば浅間山や離山が望めるセンター地区では、いつ来ても小さな子供たちを遊ばせる若い人たちに出会います。ドッグランがあるので犬を連れた人にも。
センター地区の駐車場に車を停めて、一般道を北に少し行くと自然散策路の入口があります。出口まで歩いて10分ほどの緑のトンネルです。今はただただ緑。
小鳥の声が聞こえます。カッコウの声も。
散策路を抜けると湯川沿いの道に出ます。すぐ先にしなの鉄道の線路が見え、ガードを潜り抜けて、きれいに整備された左側の道を行くと中軽井沢駅の北側入り口はすぐ。
散策路では、3組のグループに会いました。
中軽井沢駅のくつかけテラスには・・・

梅雨の合間の晴れた月曜日、湯川ふるさと公園の自然散策路を散策しました。うさぎさんはノルディック・ウォーキング教室に。私は散策路を抜けて中軽井沢図書館に。
湯川ふるさと公園は湯川の流れに沿って、上流地区、保全地区、センター地区、下流地区に分かれています。自然散策路は保全地区にあります。
駐車場があり、遊具があり、晴れていれば浅間山や離山が望めるセンター地区では、いつ来ても小さな子供たちを遊ばせる若い人たちに出会います。ドッグランがあるので犬を連れた人にも。
センター地区の駐車場に車を停めて、一般道を北に少し行くと自然散策路の入口があります。出口まで歩いて10分ほどの緑のトンネルです。今はただただ緑。
小鳥の声が聞こえます。カッコウの声も。
散策路を抜けると湯川沿いの道に出ます。すぐ先にしなの鉄道の線路が見え、ガードを潜り抜けて、きれいに整備された左側の道を行くと中軽井沢駅の北側入り口はすぐ。
散策路では、3組のグループに会いました。
写真は、クリックすると大きく見られます。
中軽井沢駅のくつかけテラスには・・・

(動画あり)
中軽井沢図書館があります。夏の人が多いときでなければ、新刊書をどんどん借りることが出来、快適です。
くつかけテラスは中山道の沓掛宿(くつかけじゅく)ここにあったことに由来すると思われます。
歩いたのは→長野県 軽井沢町 湯川ふるさと公園 保全地区 散策

帰りはJA佐久浅間直売所で野菜を仕入れ、農協通りを通り、新幹線の側道を通り、湯川ふるさと公園駐車場に戻りました。照り返しのきつい道を。
買い物も、図書館での時間も全部含めて1時間の散策です。
くつかけテラスは中山道の沓掛宿(くつかけじゅく)ここにあったことに由来すると思われます。
歩いたのは→長野県 軽井沢町 湯川ふるさと公園 保全地区 散策

帰りはJA佐久浅間直売所で野菜を仕入れ、農協通りを通り、新幹線の側道を通り、湯川ふるさと公園駐車場に戻りました。照り返しのきつい道を。
買い物も、図書館での時間も全部含めて1時間の散策です。