fc2ブログ

東京都小金井市 滄浪泉園 散策

2015-06-08 東京都小金井市 滄浪泉園 散策 20分 くもり
月曜日の午前中、小金井市の滄浪泉園(そうろうせんえん)を散策しました。府中市の生涯学習センタートレーニング室のグループレッスン「お腹すっきりコアトレ!」に自転車で向かう途中に。

滄浪泉園の意味は「手や足を洗い、口を注ぎ、俗塵に汚れた心を洗い清める、清々と豊かな水の湧き出る泉のある庭」とのこと。国分寺崖線の崖下の砂礫層から湧き出る地下水、はけ、が取り入れられています。

名の由来はそれとして、確かに深山の趣そのままの庭園です。明治・大正期の別荘であったとのこと。豊かな緑は軽井沢の別荘地のそれに雰囲気が似ています。少し前までこのあたりはこんな風だったのかと宅地開発が恨めしく、思えます。

<1312>
<1315>


<1317>

写真は、クリックすると大きく見られます。


水琴窟の音がさわやか・・・

追記に誘導

(動画あり)

あずまやで和む男性が東京で5本の指に入ると自慢しています。

滄浪泉園は→東京都小金井市 滄浪泉園 散策
<場所>




木々の間を歩くと涼しくていい気分。

入園料…大人100円 子供、老人50円

テーマ : 関東地方
ジャンル : 地域情報

tag : 東京都小金井市滄浪泉園散策そうろうせんえん

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
プロフィール

uritoboo

Author:uritoboo
こんにちは!
夏は軽井沢、他の季節は国分寺市に住んでいます。
歩くのが大好き。
雨が降れば、本を読み、パンを焼き、ピアノを弾きます。

FC2カウンター
最新コメント
カテゴリ
孫 (8)
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR