長野県上田市 角間渓谷散策
2015-05-25 長野県上田市 角間渓谷散策 1時間30分 晴れ
月曜日、上田市真田町に行き角間渓谷を散策しました。
ここは「真田十勇士」の猿飛佐助たちのモデルとなった真田忍者が修業した地とのこと。
角間渓谷は旧角間火山に烏帽子岳が噴出して火口を狭めてでき、浸食作用で造形の美を極め、昭和61年には森林浴の森日本百選に選ばれたとのこと。
駐車場→観音堂→猿飛岩→見晴らし台→渓流沿いの道→駐車場
散策路にはしっかりした道しるべがあります。でも、観光地の舗装された散策路ではなく、山道です。一巡り40分かかりました。
鬼ヶ城にも行ってみようかと・・・

月曜日、上田市真田町に行き角間渓谷を散策しました。
ここは「真田十勇士」の猿飛佐助たちのモデルとなった真田忍者が修業した地とのこと。
角間渓谷は旧角間火山に烏帽子岳が噴出して火口を狭めてでき、浸食作用で造形の美を極め、昭和61年には森林浴の森日本百選に選ばれたとのこと。
駐車場→観音堂→猿飛岩→見晴らし台→渓流沿いの道→駐車場
散策路にはしっかりした道しるべがあります。でも、観光地の舗装された散策路ではなく、山道です。一巡り40分かかりました。
写真は、クリックすると大きく見られます。
鬼ヶ城にも行ってみようかと・・・

(動画あり)
軽い気持ちで登りかけました。こちらは荒れていて、目印のテープが頼りです。30分登ってもまだ半分来てないような気がします。下調べもしていないし、仕切りなおそうと戻りました。
場所は→長野県上田市 角間渓谷散策

帰宅してから調べると、鬼ヶ城は現在の私たちの力では無理と思います。中断してよかったです。
歩数 5000歩
場所は→長野県上田市 角間渓谷散策

帰宅してから調べると、鬼ヶ城は現在の私たちの力では無理と思います。中断してよかったです。
歩数 5000歩