2015-05-13 東京都東村山市 八国山緑地 散策
2015-05-13 東京都東村山市 八国山緑地 散策 2時間 晴れ
台風一過の木曜日、狭山丘陵の八国山緑地(はっこくやまりょくち)を歩きました。狭山公園の駐車場に駐車して。ほぼ1.2km、狭山公園の端、多摩湖(村山下貯水池)の堤防を抜けて。一般道を歩いて。
狭山丘陵には、狭山公園、八国山緑地、東大和公園、野山北・六道山公園の4つの公園があります。八国山緑地は狭山丘陵の東端に位置しています。
ウィキペディアに寄れば北側を埼玉県所沢市に接する東西に細長い緑地。東西約1.5km、南北約300mほどにわたって広がる。南側には西武西武園線が通っている。園内には標高89.4mの八国山がある(頂上地点が存在しない)。
国土地理院の地図を手探りで見ると、一番標高の高い所が標高100m位。周辺住宅地からの標高差は25m。
西入り口広場から入り、東端の将軍塚や久米川古戦場跡をめざしましたが気が付いてみればコロコロ広場に。すなわち西端に戻っています。はて?
気持ちの良い木立の路、わき道にそれてしまったようです。
尾根道を端に沿って・・・

台風一過の木曜日、狭山丘陵の八国山緑地(はっこくやまりょくち)を歩きました。狭山公園の駐車場に駐車して。ほぼ1.2km、狭山公園の端、多摩湖(村山下貯水池)の堤防を抜けて。一般道を歩いて。
狭山丘陵には、狭山公園、八国山緑地、東大和公園、野山北・六道山公園の4つの公園があります。八国山緑地は狭山丘陵の東端に位置しています。
ウィキペディアに寄れば北側を埼玉県所沢市に接する東西に細長い緑地。東西約1.5km、南北約300mほどにわたって広がる。南側には西武西武園線が通っている。園内には標高89.4mの八国山がある(頂上地点が存在しない)。
国土地理院の地図を手探りで見ると、一番標高の高い所が標高100m位。周辺住宅地からの標高差は25m。
西入り口広場から入り、東端の将軍塚や久米川古戦場跡をめざしましたが気が付いてみればコロコロ広場に。すなわち西端に戻っています。はて?
気持ちの良い木立の路、わき道にそれてしまったようです。
写真は、クリックすると大きく見られます。
尾根道を端に沿って・・・

(動画あり)