都立野山北・六道山公園 里山民家 散策
2015-04-22 都立野山北・六道山公園 里山民家 散策 2時間 晴れ
起きたら晴れていた水曜日の朝、都立野山北・六道山公園の里山民家に行きました。前回のリベンジ。レンジャーお勧めの「里コース:雑木林、風景を楽しむコース30分」を歩こうと。
赤坂駐車場→展望デッキ→後ヶ谷戸→大将山→(一般道)→里山民家
帰りはほぼ「山コース:尾根道と田んぼを楽しむコース45分」に沿って
里山民家→岸田んぼ→猿久保→(尾根道)→御判立→赤坂谷戸→赤坂駐車場
里山民家は・・・

起きたら晴れていた水曜日の朝、都立野山北・六道山公園の里山民家に行きました。前回のリベンジ。レンジャーお勧めの「里コース:雑木林、風景を楽しむコース30分」を歩こうと。
赤坂駐車場→展望デッキ→後ヶ谷戸→大将山→(一般道)→里山民家
帰りはほぼ「山コース:尾根道と田んぼを楽しむコース45分」に沿って
里山民家→岸田んぼ→猿久保→(尾根道)→御判立→赤坂谷戸→赤坂駐車場
写真は、クリックすると大きく見られます。
里山民家は・・・

(動画あり)
江戸時代の物が残っているわけではない。昭和60年代に取り壊された民家を再現したもの。草刈り鎌をもったボランティアの男性がにこやかに説明してくれます。
小平からよく来ると言う初老の男性がお勧めのコースを教えてくれます。
行く道にレンゲツツジの花あり。
帰る山道に白山吹の花あり。
白山吹はバラ科シロヤマブキ属の落葉低木。4弁の花。
ちなみに山吹は
バラ科ヤマブキ属の落葉低木5弁の花。
赤坂谷戸ではタコノアシの再生作業を行っている由。
タコノアシはタコノアシ科の多年草。準絶滅危惧(NT)(環境省レッドリスト)

場所は→都立野山北・六道山公園 里山民家 散策

体力をつけて、色々回りたいです。
歩数 7983歩
小平からよく来ると言う初老の男性がお勧めのコースを教えてくれます。
行く道にレンゲツツジの花あり。
帰る山道に白山吹の花あり。
白山吹はバラ科シロヤマブキ属の落葉低木。4弁の花。
ちなみに山吹は
バラ科ヤマブキ属の落葉低木5弁の花。
赤坂谷戸ではタコノアシの再生作業を行っている由。
タコノアシはタコノアシ科の多年草。準絶滅危惧(NT)(環境省レッドリスト)

(動画あり)
場所は→都立野山北・六道山公園 里山民家 散策

体力をつけて、色々回りたいです。
歩数 7983歩
tag : 都立野山北・六道山公園里山民家散策